Match(マッチ・ドットコム)の魅力を独自取材!婚活成功のコツも伝授
1995年にアメリカでサービスを開始した、婚活サイトのMatch(マッチ・ドットコム)。
日本でのサービス開始は2004年。数ある婚活サイトの中でも特に歴史が長い、国内最大級の婚活サイトMatchに、今回独自取材を実施。
Matchの魅力や他サイトとの違い、マッチングのコツをなど、担当者の方に直接お伺いしました!
ゆきこ
目次
Match(マッチ・ドットコム)が日本で生まれた経緯
(今回取材にご協力頂いた、Matchのご担当者様)
管理人ゆきこ「日本では、2005年~2015年頃に多くの婚活サイトがサービスを開始しています。
Match様は、2004年より日本でのサービスを開始されていますが、日本においていち早く婚活サイトの設立に至った経緯を教えて下さい。」
Match様「弊社本国のアメリカでは1993年からサービスを開始しており、日本でのサービス開始は本国でのサービス開始後10年以上経ってからになります。
ある程度本国で有名なサービスになり、他の国へ進出するタイミングで、市場規模の大きい日本へ進出するのは自然な流れだったと思います。」
管理人ゆきこ「オンラインデーティング業界のパイオニアとして、日本でも他社に先駆けてサービスを開始されたんですね。」
Match様「はい。ちなみに現在Matchは、25か国・8言語でサービス提供しています。」
管理人ゆきこ「すごい!世界中の人が日々利用している、まさに世界最大の恋愛結婚マッチングサービスですね。」
管理人ゆきこ「Match様が日本でサービスを開始した当時、まだ日本では婚活サイトの数は少なく、ネット婚活の認知度も現在より低かったと思います。
そんな中で苦労された点や、日本人がなじみやすいよう工夫された点はありますか?」
Match様「大手のポータルサイトとの協業や有料チャンネルでのテレビCMを打つ等、当時はマス広告に注力していたようです。」
管理人ゆきこ「なるほど。テレビや広告でよく目にするサービスなら、安心感もあって初めてのユーザーでも利用しやすいですね。」
Match(マッチ・ドットコム)は恋活サイト?婚活サイト?
管理人ゆきこ「Match様は『恋愛結婚マッチングサイト』という名称を使われていますが、『婚活サイト』と言い切っているサイトと比べると、『すぐ結婚 < まずは友達・恋人探し』の会員の割合が多いという事でしょうか?」
Match様「日本で『婚活』という言葉が生まれる前からMatchが日本でサービスを提供している為、以前からの『恋愛結婚マッチングサービス』をそのまま使用しているという状況です。」
管理人ゆきこ「『婚活』という言葉がなかった当時、それに相当する名称として使われていたんですね。
関連する質問なのですが、日本では婚活サイトが普及する以前は、いわゆる『出会い系サイト』が広く普及していました。
Match様は日本でのサービス提供にあたり、出会い系サイトとの差別化は意識されていましたか?」
Match様「『出会い系?いや、マジメ系です。』というキャッチコピーをしばらく使って、あえて『出会い系』という言葉を引き合いに出すことでMatchが『マジメに』お相手を探している方々向けのサービスであることを主張していました。」
管理人ゆきこ「言われてみると確かに、このキャッチフレーズのおかげで、『Matchは出会い系とは違う』という印象が強くなりますね。」
Match様「はい。さらに現在では『マッチングアプリ』という言葉が市民権を得ていて、『出会い系』という言葉自体、あまり聞くことがなくなり、過去の言葉になっているように思います。」
Match(マッチ・ドットコム)の会員の特徴
管理人ゆきこ「Matchの日本語版会員はどんな方たちなのか、教えて頂けますか?」
Match様「日本語版会員の男女比は、55%:45%です。
年齢比は、20代、30代、40代、50代の順に、10% : 50% : 20% : 20%となっています。」(下記参照)
管理人ゆきこ「男女比はほぼ半々で、30代の方が特に多く活動されているんですね。
他サイトと比べて、Matchの会員に特徴はありますか?」
Match様「大きく分けて、以下の3つの特徴があるかと思います。」
-
【Match会員の特徴】
- 短期的ではなく長期的な関係が見込める関係が欲しい方(本気の婚活)
- 仕事を今まで一生懸命頑張ってきて、やっと恋愛等プライベートを充実させる時間が出来た方
- プロフィールが日本語だけでなく英語など、他の言語と2か国語で記入されている方が多い
管理人ゆきこ「会員の約半数が30代ですし、本気で婚活している方が多いというのも納得ですね。
20代では仕事に打ち込み、30代になって周りが結婚し始めて、「そろそろ婚活しようかな」と活動をスタートする方の姿が目に浮かびます。
さらに、プロフィールを2か国語で抱える方が多いというのは、まさに世界規模の婚活サイトであるMatch様ならではの特徴ですね。」
Match様「会員の職業に関しては、男性だとエンジニア、自営業の方、女性でもバリバリ働いている方が多いイメージです。」
そろそろ本気で婚活したいなら
Matchに登録【ココをタップ】
Match(マッチ・ドットコム)ならではの魅力
管理人ゆきこ「他サイトと比べた際の、Matchのメリットや強み、アピールポイントを教えて下さい。」
Match様「お相手の探しやすさだと思います。
探しやすさといっても、検索機能ではなく、毎日お相手を紹介される『デイリーマッチ』という機能や、『彼/彼女と似たプロフィール』という項目の事です。」
管理人ゆきこ「オススメのお相手を表示したり紹介するシステムですね。詳しく教えて頂けますか。」
Match様「はい。まずはデイリーマッチについて。」
-
【Matchのデイリーマッチ機能とは?】
- 希望条件に合うお相手を毎日紹介
- 会員は、そのお相手に関心が【ある】か【ない】かを毎日振り分ける
- 翌日新しく紹介されるお相手は、会員が前日に関心が【ある】と分類した人と似た人が選ばれる
- 毎日繰り返す事で、より会員の好みに合うお相手が紹介されるようになる
(Matchの「デイリーマッチ」画面)
管理人ゆきこ「会員が関心【ある】【なし】と回答した内容をもとに、より条件に合うお相手を探してきてくれるんですね。
頼もしい上に、本当に効率の良いシステムですね。」
Match様「もう一つの『彼/彼女と似たプロフィール』というのは、大手通販サイトなどで『この商品を買った方にはこの商品もオススメ』と表示されるレコメンドのような機能です。」
(Matchの「彼/彼女と似たプロフィール」画面)
Match様「『30代前半で、マラソンが趣味で、英語が話せて』といったプロフィールをチェックすると、同じような『30代前半で、ウェイトトレーニグが趣味で、中国語が話せて』のような類似のプロフィールのお相手リストが表示される仕組みになっています。」
管理人ゆきこ「そうやって自分の好みの相手をどんどん紹介してもらえると、出会いの幅もグンと広がりますね。
自分の好みに合うお相手がたくさんいるとわかれば、婚活のモチベーションアップにもなりそうです。」
Match様「この仕組みは、サービス開始から長い年月が経っており、かつ世界中で使われているMatchだからこそ持っている膨大なデータ量によって提供できるアルゴリズムです。」
管理人ゆきこ「老舗婚活サイトならではの、まさにMatch様にしか提供できないシステムですね。
利用すればするほど、自分に合った相手を見つけやすくなる。ユーザー目線に立った素晴らしいサービスだと思います。」
婚活サイトのプロに聞く!マッチングのコツ
管理人ゆきこ「サイト内でのマッチングのコツを教えて下さい。」
Match様「Matchでは、お互いに『いいね』を送り合ってマッチングしなくても、メッセージを送り合える仕組みになっています。」
(Matchのお相手検索画面)
管理人ゆきこ「マッチングしないとメッセージを送れない婚活サイトが多い中で、珍しいですね。
となるとMatchは、気になる人にアピールできる機会が多いという事ですね。」
Match様「はい。チャンスは皆さん同様にあるので、『こんにちは』以外にもお相手のプロフィールをから共通点や突込みポイントを見出すのがコツです。」
管理人ゆきこ「そうですよね、ただの挨拶だけでは会話が続かないですもんね。でも、お相手のプロフィールから話題を探すなら簡単にできそうです。」
Match様「お相手が返信しやすいようなメッセージを送り、しばらくしてお互いの人となりがわかった上で、実際のデートを取り付けてみてください。」
管理人ゆきこ「まずは焦らず、お相手のプロフィールをよく確認。そして、メッセージのやり取りでお互いの事を知り合う。
それができてから、実際に会う話をするんですね。
メッセージを自由に送れるとはいっても、確かにこういった段階をきちんと踏むのは重要ですね。」
Match様「初めのメッセージは、極端に長くもなく短くもなく、ユーモアに富んだものが理想的だと思います。」
管理人ゆきこ「メッセージを一通送るだけであっても、受け取るお相手への気配りを忘れてはいけないんですね。」
婚活を始めたい人&婚活中の人に、プロからアドバイス
管理人ゆきこ「『適齢期で焦りもあるけどなかなか婚活に踏み出せない人』
『婚活中だけどうまくいかず落ち込んでいる人』
このような婚活の悩みを抱える方に向けて、アドバイスをお願いします。」
Match様「Matchのようなマッチングサービスでの婚活では、リアルライフでの出会いと違い、お相手のプロフィールである程度の情報が事前にわかってしまいます。
その為、条件にこだわりすぎてしまいがちですが、実際にあった時の純粋に『この人と一緒にいたい』というような気持ちを大切にして下さい。」
管理人ゆきこ「プロフィールにとらわれ過ぎてしまうと、お相手の内面を見るのが疎かになり、『好きかわからない』、『いい人がいない』という状況になってしまいそうですね。」
Match様「お相手のプロフィールの条件は時と場合で変わることがありますが、ご自身の気持ちは不変だと思います。」
管理人ゆきこ「お相手のプロフィール情報がバッチリわかるネット婚活ですが、情報に左右され過ぎず、自分の気持ちを基準に活動していくべきなんですね。」
…という事で、Match様へのインタビューは以上です。
こちらからの沢山の質問に、一つ一つ丁寧にお答え頂きました。Matchのご担当者、この度はご協力を頂きまして、本当にありがとうございました。
Match(マッチ・ドットコム)の魅力まとめ
- 大手老舗婚活サイトならではの膨大なデータから、あなたにピッタリなお相手を的確に紹介
- 今まで仕事に打ち込み、「そろそろ婚活を」と思い始めた30代の会員が多い=結婚への本気度が高い
- マッチングしなくても、気になるお相手にメッセージを送れる=出会いのチャンスが多い
今回独自取材をした事で、他の婚活サイトにはないMatchならではの良さが、とてもよくわかりました。
特に、長く運営してきた今までの蓄積データを活かし、よりよいマッチングを提供するシステムは、Matchの最大の魅力なのではないかと感じました。
・とにかく効率良く、自分に合ったお相手と知り合いたい人
・仕事をバリバリこなし、気づけば30代、最近婚活を意識し始めた人
・「いいね!」やメッセージ送信で、自分から積極的にアプローチしたい人
こんな人には、Match(マッチ・ドットコム)がとてもオススメです。
ゆきこ