彼氏と別れて婚活する(したい)人が、結婚するためにやるべき事3つ
結婚願望のない彼氏と別れて婚活しようと思っている人。
すでに彼氏と別れて婚活を始めようとしている人。
このように事情があって、彼氏と別れて婚活に踏み切る女性も多いかと思います。
でも正直、
「この歳で、今から新しい彼氏を見つけて結婚なんてできるのか不安…」
「彼氏に結婚する気がないなら別れるけど、何だかハッキリしない。でも早く結婚したいから、彼が結婚しないなら別れて婚活しないとなのに…!」
こんな迷いもあるのではないでしょうか。
そこで今回は、
・彼氏と別れて婚活しようと考えている人
・すでに彼氏と別れてこれから婚活する人
この2パターンに分けて、結婚するために今やるべき事をまとめました。
目次
彼氏と別れて婚活したいと思っている人
1.まずはお互いの結婚願望を確認し合う
「彼氏に結婚の話をしても、いつも何となくはぐらかされる…」
こんな状態が続くと、彼氏と別れて婚活しようかと思うのも無理はないと思います。
でも、結婚は人生に関わる大きな決断です。いくら彼氏でも、もういい歳だとしても、なかなか即決できない人が多いのが現実です。
だから、結婚について決定的な事は言わず、あいまいな事を言って決断を先延ばしにするのです。
ですので、彼氏がいつまでも結婚の事をハッキリ返答しない場合は、一度二人で今後のことを真剣に話し合いましょう。
いつもの調子で話しかけてもまた流されてしまうので、「大切な話があるから、ちょっと時間取ってもらえる?」と、一対一でちゃんと話せる場を設けるのです。
そこで、
・いつまでに結婚したいと思っているのか?
・そもそも二人で結婚する気はあるのか?
・結婚を先延ばししたい理由が何かあるのか?
このあたりの意見を確認し合いましょう。
そして、彼氏の言い分が理解できたら、結婚ができる時期まで待てば良いですし、彼氏に結婚する気がないなら、彼氏と別れて婚活すれば良いのです。
彼氏の本音を確認せずに、焦りからいきなり彼氏と別れて婚活を始めても、後悔の気持ちを引きずる事になります。
彼氏と別れて婚活するのは、お互いの結婚観を確認した後でも遅くありませんよ。
ゆきこ
その日はホワイトデーだったので、私が催促(?)しなくてもプロポーズするつもりだったのかもですが。
結果的には、思った事をそのまま伝えて良かったです。
2.彼氏いながら婚活するのも一つの手
キッパリ彼氏と別れて婚活をする前に、彼氏と付き合いながら内緒で婚活をしてみるというのも一つの手です。
他の男性を見てみる事で、彼氏の良さを改めて実感でき、彼氏と結婚したい気持ちがより固まる事もあります。
逆に、今の彼氏と別れて別の相手を探した方が良いと決断できる場合もあるでしょう。
いずれにしても、彼氏の態度がいつまでも変わらず、結婚の気配が全くないのであれば、あなたが動き出さないと現状は変わりません。
『彼氏いるけど婚活するのってアリ?ナシ?オススメ婚活法も紹介』
3.彼氏の本音を周りから聞くのもアリ
彼女からいくら結婚の話をされてもスルーする彼氏。でも、男友達から「結婚しないの?」と一言聞かれるだけで、とたんに結婚を意識し出す、という事が結構あります。
同性の意見は共感しやすいのか、プライドがあるからなのかは不明ですが。とにかく、男友達に協力してもらい、彼氏に結婚の意識を植え付けさせる、という方法は効果的です。
特に、彼氏と同年代で結婚して子供がいたりする人にお願いすると、より説得力があってオススメです。
結婚についてどう考えているのか、男友達を通してなら、普段彼女には言わない本音を聞き出せる可能性もありますよ。
もしくは、第三者に相談して、彼氏の本音を鑑定してもらうのも良いですね。
彼氏と別れて婚活すべきか?彼氏との結婚を待つべきか?婚期はいつになるのか?専門家に鑑定してもらうのと、今後の見通しが立って安心できます。
プロポーズしてくれない彼の本音は?いつ結婚できるか視てくれる占い師
すでに彼氏と別れて婚活を始める人
1.もう彼氏を引きずらない
アラサーで結婚適齢期くらいのタイミングで彼氏と別れるのは、勇気の要る事です。
「彼氏に結婚願望がないから別れるしかなかったけど、本当にこれで良かったのかな…」
「今から新しい彼氏を作って結婚までできる自信は正直ない…やっぱり彼氏と付き合っておくべきだった?」
彼氏と別れてからも、このように思い悩む人も少なくないかと思います。
でも、一度決断したのでああれば、潔く前を向いて婚活をしましょう。
元彼の事をいつまでも引きずっていては、婚活中も迷いが出て集中できず、うまくいきません。
彼と別れた時点で、「元彼と結婚すべきだったのかも知れない」という想いは捨てましょう。
あなたとマッチする素敵な男性は、世の中にまだまだたくさんいます。
マイナビウーマンの調査によると、女性が結婚前に付き合った男性の人数は、
1位:5人以上(全体の約4割)
2位:2人(約2割)
3位:3人(約1割)
4位:夫のみ(約1割)
その他(約2割)
となっています。結婚前に何人もの彼氏を経験している人が大多数なのです。
つまり、彼氏と別れて婚活をするのは、ごく普通の事なのです。
結婚に関する価値観が会わなかった彼氏とは、ここでお別れする。良い恋愛を経験させてくれた彼氏には感謝して、思い出として自分の心の中に大切に取っておく。
こうして恋愛と結婚をハッキリ区別し、気持ちを切り替えて婚活に励みましょう。
ゆきこ
一人の男性しか見ずに結婚ではなく、数人とお付き合いしてから結婚できたのは、人生経験的にも良かったかなと思います。
2.焦らず自分のペースで婚活する
彼氏と別れて婚活を始めると、
「またゼロからのスタートだから、急がなきゃ…」
と、彼氏と別れた事をプレッシャーに感じ、必要以上に焦って婚活をする人が多いです。
でも、婚活で焦っても良い事はありません。
焦ると、男性の顔や年収・条件だけ見てアリ・ナシを判断するようになり、相手の内面を見るのがおろそかになります。
結婚生活には、相性の良さが何よりも大切なのに、焦るあまり表面的にしか相手を見なくなってしまうのです。
すると男性側にも、「この人はとにかく焦って結婚したいだけなのかな。俺個人に興味があるワケじゃなさそうだな。」と、見抜かれます。
それに、結婚に対してあまりにガツガツ・ギラギラしていると、男性に引かれてしまいます。
「次に付き合う人と結婚するって決めてます」
「結婚する気のない人はお断りです」
こんな事を言ったり態度に出してしまうと、男性はプレッシャーに感じて近づいてこなくなります。
彼氏との別れや、自分の年齢、周りの結婚など、焦る要因は沢山あるかと思います。
ですが、ヘタに焦らず、じっくり自分にしっくりくる相手を探していく方が、結果的には早く結婚できるものです。
自分にも相手にもプレッシャーを与えすぎている人は、一度肩の力を抜いてリラックスしましょう。
そして、周りの環境に流されず、自分なりのペース・やり方で婚活をしていきましょう。
3.色々な婚活にチャレンジする
スッキリ彼氏と別れて婚活する準備が整った人は、ぜひ色々な婚活にチャレンジしてみて下さい。
いつも同じ婚活パーティーに参加したり、同じ人が主催する合コンにばかり参加していると、出会える相手がどうしても偏ってきます。
そうではなくて、まだトライした事のない婚活や、気になっていたけど試していなかった婚活を、これを機にどんどんやってみましょう。
出会える相手の数やタイプも増え、マッチングする確率がグンと高まりますよ。
オススメは、ネット婚活と結婚相談所
中でも、自分の希望や条件に合った相手だけを紹介してもらえる、ネット婚活と結婚相談所が特にオススメです。
合コンや婚活パーティーは、どんな相手と出会えるかは運次第で、実際に会いに行ってみないとわかりません。なので手間がかかりますし、数をこなさないと良い人に巡り逢えず、結構大変です。
ネット婚活と結婚相談所にはその手間がなく、自分の好みの相手とだけデートやお見合いをすれば良いので、とても効率が良いです。
それに、どちらも無料体験ができるのが大きなメリットです。無料で利用できるオススメのサービスを、それぞれご紹介しますね。
オススメのネット婚活
無料会員になるだけで婚活ができる【マッチ】(旧マッチドットコム)。世界最大級の婚活サイトなので、とにかく出会いの幅が広いのが特徴です。
地域も国籍を問わず、とにかく大勢の中から、自分に合う相手を見つけたい人にピッタリのサイトです。
- 趣味やライフスタイルで条件を絞り、相手を検索できる
- サイト独自のマッチングシステムで、あなたに合う相手を紹介
- 本格的なメッセージ送信までは無料で利用できる
彼氏と別れて早速婚活を始めるタイミングの人は、無料ですしぜひ気軽に利用してみて下さい。
↓マッチ無料会員↓
大手老舗の真面目な婚活サイト
リクルートが運営する婚活サイト【ゼクシィ縁結び】。ネット婚活のサイトはたくさんありますが、ゼクシィ縁結びはほとんどの機能が無料で使えるので、まず登録だけでもしておきたい婚活サイトです。
- 価値観診断をもとに、あなたに合う相手を毎日4人紹介
- 相手検索をすればするほど、AIがよりあなたの好みに合う相手を表示
- 相手を検索→「いいね!」送信→マッチング成立→メッセージ1通送信まで無料
無料登録をしておくだけで、年間1,460人(4人✕365日)も相手を紹介してもらえます。
彼氏と別れて真剣に結婚相手を探すなら、マッチと掛け持ちで利用するのがオススメです。
それだけ出会いのチャンスや幅が広がり、より自分にマッチする相手を見つけやすくなりますよ。
↓ゼクシィ縁結び↓
彼氏と別れて婚活するならココをタップ
結婚相談所を無料体験するには?
結婚相談所の無料体験は、資料請求すると申し込むことができます。
各社の体験内容は様々で、
・プランナーに個別で婚活相談ができる
・現会員の中に、自分にマッチする相手が何人いるか見てもらえる
・婚活用の自己分析テストをしてもらえる
といったものがあります。
何社かまとめて資料請求して、良さそうな結婚相談所に体験を申し込むのが良いですね。
一括資料をするなら、結婚相談所比較ネットというサイトが使いやすくてオススメです。

【結婚相談所比較ネット】
このサイトでは、結婚相談所の資料請求以外にも使えるポイントがたくさんあります。
- 自分に合う結婚相談所の診断も無料でできる
- 資料請求後、気になる結婚相談所の無料体験に申し込める
- 資料請求した結婚相談所に入会すると、婚活支援金3万円がもらえる
- 2006年からサービスを開始、利用者は6万人
もし結婚相談所を利用するなら、どの会社が自分に合っているのか?事前に診断ができて、無料体験もできる。
さらに、もし入会することになれば、婚活支援金3万円がもらえるという、いいことづくめのサイトです。
彼氏と別れて本気で婚活をしていくなら、偏見を持たず、どの婚活方法も一度は検討してみる事が大切です。
結婚相談所に不安や抵抗がある人も、無料の資料請求だけならデメリットは何もありませんから、まず行動してみる事が一番です。
↓結婚相談所比較ネット↓
婚活支援金3万円GETキャンペーン中
まとめ
彼氏と別れて婚活をするにあたり、何を優先してやるべきかおわかり頂けましたか?
まとめると、
【彼氏と別れる前】
・お互いの結婚観の確認
・彼氏以外の男性も見てみる
(彼氏いながら婚活)
・彼氏の本音を第三者に確認してもらう
【彼氏と別れた後】
・彼氏の事は忘れる
・マイペースで婚活する
・色々な婚活にトライ
このようになります。
ゆきこ
