婚活アプリのMatch(マッチ)を使った感想~38歳女性の彼氏ができた体験談
今回は、婚活アプリのMatch(マッチ、旧マッチドットコム)を利用して彼氏ができた、ゆうみさん(東京都・38歳女性・OL)の体験談をご紹介します。
(当サイト独自で募集を行い、アプリ利用者に有償で体験談を書いて頂きました。)
目次
婚活アプリを利用しようと思った理由は?
私が婚活アプリを利用しようと思ったのは、合コンで思うように出会いを見つけられなかったからです。
合コンでは対面だし、割と楽しい雰囲気があり、出会う場所にはもってこいだとは思います。ただ、自分自身の年齢も進み、合コンでは自分が幹事に回ることが多くなり、周囲に気を使わねばならないという気持ちばかりが先立ちました。
割と人目を気にしてしまう質で、皆が楽しめているか?ドリンクは足りているか?食事は大丈夫か?等、気を使ってしまい合コンでは出会いどころではなくなってしまうので、一対一で話がしてみたいと思い、婚活アプリに興味を持ちました。
婚活アプリの良さは、一対一で話が出来るのと、異業種の方と知り合えるから。そこに魅力を感じ始めてみました。
結婚相手を探すというよりは、むしろ彼氏募集のつもりでMatch(マッチ)を利用しました。なぜなら、結婚を始めから意識しすぎる男性はちょっと苦手だったので。誰でも良いからとにかく結婚したいのかな?と私は思ってしまいます。
なので、今までは合コンで彼氏探しをしていましたが、婚活アプリも、結婚を意識した人ばかりではないかな?と思い、登録してみました。
Match(マッチ)を選んだ理由は?
Match(マッチ)を選んだのは、真面目な出会いがキャッチフレーズだったからです。
他のアプリも併用しましたが、そちらは真面目にお付き合いというよりは、女友達が欲しいという感じの方が多かったので。一対一で会うなら真剣な方がいいかなぁ、という事で、マッチは安心だと思いました。
ゆきこ
「真面目な出会いが欲しいけど、すぐに結婚という訳ではない」そういった会員がマッチには多いので、ゆうみさんのニーズにもマッチしていたようです。
【Match(マッチ)公式サイト】
>>無料会員登録はココをタップ<<
利用した期間&かかった料金は?
6か月会員になり、およそ1万円支払いました。きちんと真面目な人に出会えるのなら、とても安いと私は思いました。
どんな男性会員が多かった?変な人はいた?
マッチの会員の方は、収入がとても高い方が多いイメージでした。私はそこはあまり気にせず、そうでもない方も含め色々な方とやり取りをしました。
20代半ば~70代まで、様々な方からメッセージが届きました。対応も丁寧な方も多かったです。
中には、何度も何度もメッセージを送りつけてくる人や、外部サイトに案内する人もいましたが。私は良い人に恵まれ、そういった方とのメッセージのやり取りに集中していたので、気にはならなかったです。
自分のプロフィール欄や写真のこだわりは?
プロフィールで気を付けた点は、自然体の写真を載せるようにした事です。会ってがっかりされたり、嫌な顔されたりするのが怖かったので。
写真もプロフィールも盛らずに、自分のありのままを書きました。出会うまでが勝負と考える人もいるようですが、私は出会ってから居心地の良い人でありたかったからです。
アプローチをした・された男性は何人?
そんなありのままのプロフィールでも、200人近くの男性からアプローチがありました。
私の場合は、気になる男性とのメッセージに集中したい時は、あえてプロフィールを非公開にしていました。6か月という長期会員でしたので、余裕を持って活動をしていました。
ゆきこ
彼氏との出会いから会うまでは?
メッセージのやり取りをした男性の中で、一番メッセージのやり取りが長く続いたのが彼でした。
私のタイプだったというのもあります。どこがタイプなのか、ちょっと分からないのですが、なんだか可愛い人で守りたくなってしまいました。
でも、趣味はあまり一致しませんでした。私はガッツリ中華や辛いものが好きだけど、彼はカフェやスイーツ好きでしたし。
男と女が逆だよねーなんて今でも話しているほどなので、真逆過ぎてかえって気が合ったのかも知れません。
初デートで気を付けた事は?
そんな可愛い彼との初デートは、気を揉むこともなく自然に焼肉を食べに行きました。カフェだと会話が詰まったらどうしようかと思っていました、焼肉なら焼く間もある意味取れて特にしゃべらなきゃと思わなくていいかなぁと思ったからです。
焼肉は、親しい間柄で食べるイメージがありますが、私的には逆ですね。ちょこちょこ注文出来たり、焼けたかな?くらいの会話も入れられるので、慣れていない相手とも程よくコミュニケーションが取れます。
焼肉を食べるからには、凄くお洒落するわけでもないですし、自然体でいられて良かったです。
私はあんまりお洒落して、多くの人と出会って疲れるよりも、自然体の自分と長く付き合ってくれる人が良かったので、あえてお洒落をする事はなかったです。
それに40才近い私がお洒落って言っても、時代が違うと失敗するので。彼は私よりも歳下なので、派手にお洒落というよりも、少し落ち着いた印象の普段着の洋服を選びました。
初デートの時には、案の定、普段調理をしていないのがバレバレでお肉が焦げ、火がもうもうと出ましたが、かえって二人でゲラゲラ笑って過ごせました。私も彼も楽しいことが好きな人間でした。初デートはお互いに気張りし過ぎなくて正解でした。
お店の方で不手際もあったけれども、気張りしてないお陰でプレッシャーに感じませんでした。どうしても失敗したくないならお店をリサーチしなくてはならないけれども、気張らず自然体でいられて良かった。お陰で、私も数々おっちょこちょいしましたが楽しかったし、一緒に笑ってくれた彼と長くお付き合いしたいと思いました。
彼と同じ趣味があったわけでもないので、一生懸命私が話題を広げるように努めました。そして私からタイプです、とアプローチしたら、その場で付き合ってください、と彼に告白されて付き合いました。
ゆきこ
緊張せず、和気あいあいとした雰囲気のデートがプラスに働き、お二人のお付き合いが成立することとなりました。
【Match(マッチ)公式サイト】
無料で恋活を始めるならココをタップ
【まとめ】
真剣な彼氏探しにピッタリのサイト
Match(マッチ)は、友達以上結婚未満なお相手探しにちょうど良いサイトです。
遊びで異性と付き合いたい訳ではなくて、でもまだ結婚を前提にとまで言われると気が重い…。そんな人が気軽に恋活できるサイトになっています。
もちろん、条件を変えて相手を探せば、結婚を視野に入れた相手探しも可能です。
自分を良く見せすぎないのがコツ
せっかく恋活・婚活サイトを利用するなら、できるだけたくさんの男性からアプローチされたい。たくさんのお相手から良い人を選びたい。
そう思って、サイト内のプロフィール欄や写真を多少盛ってしまう人もいるのではないでしょうか。
でも、それで「いいね!」やメッセージをたくさんもらったとしても、実際に会ってみて相手から「あれ?ちょっと期待外れだったな」と思われるのって、嫌ですよね。
そうなるとお付き合いが長続きしませんし、「ウソつき」「見栄っ張り」というレッテルを貼られるのも良くありません。
写真加工アプリは使わず、プロフィール欄も、正直に自分のありのままを書いた方が良いでしょう。それが結局、気の合うお相手とマッチングする=彼氏ができる事につながるのです。
会話に困らないデートプランが良い
初デートの際は、気合を入れてオシャレをしたり、ちょっとハイレベルなお店をチョイスしてしまう人が多いかもしれません。
でも、それで変に緊張してしまうと、普段の自分の魅力が出せなかったり、会話が弾まずにデートが終了してしまう事もよくあります。
それでは、せっかくデートにこぎつけても、一度きりで終わってしまったりと、あまりメリットがありません。
それなら、体験談に出てきた焼肉のように、会話のネタが多くなり間が空きにくいデートプランの方が、成功確率が上がると言えます。回転寿司やバイキングなども、一対一の会話以外にする事があり、ほどよくリラックスした状態で距離を縮められるので良いですね。
自分からのアプローチも必要
Match(マッチ)で気になる人とマッチングしたとしても、向こうからの告白をただ待っているだけでは、なかなか彼氏はできません。
場合によっては、女性からのアプローチも必要なのです。と言っても、ストレートに告白をしなければいけないワケではありません。
今回の体験談のようにさりげなく、相手が自分のタイプである事を伝えるだけでもOK。その結果、相手の気持ちを惹きつけ、告白の言葉を引き出す事もできるのです。
最近は、ガツガツしていない草食系男性も多いですから、告白しやすい場面を女性が作ってあげるのも、彼氏をGETする一つの手なのです。
ゆきこ
サイトの使い方から初デートのコツまで、参考になるお話がたくさんありましたね。
Match(マッチ)は、無料会員になるだけでも利用できますから、彼氏が欲しい人はまず無料会員からお試ししてみるのがオススメです。
【Match(マッチ)公式サイト】
>>無料会員登録はココをタップ<<