玉の輿結婚は誰にでもできる!玉の輿に乗るための心構え&婚活テク
「玉の輿に乗りたい!」
「お金持ちと結婚したい!」
女性なら誰でも憧れる、玉の輿結婚。
でも、玉の輿なんてマンガやドラマの中だけの話で、実際はそうそううまくいかないでしょ?と思っている人もいるかも知れませんね。
ですが、玉の輿結婚のチャンスは誰にでもありますし、ちょっとしたコツをつかんで婚活をすれば、誰でも玉の輿に乗る事はできるのです。
かく言う管理人の私ゆきこも、今の旦那の年収は600万円を超えていますので、やや玉の輿?と言えるでしょうかね。世帯年収は1,000万円くらいになります。
ただ、「それくらいじゃ玉の輿と言えないでしょ」という意見もあるかと思います。ですので、今回は私の体験談に加え、『崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法 』という書籍を参考に、玉の輿結婚を成功させるためのノウハウをまとめました。
目次
お金持ちに好かれる女性の特徴
玉の輿結婚を実現するには、まずお金持ちに好かれる女性の特徴を知り、そうなれるように努力することが必要です。
すでにできている部分にはより磨きをかけ、できていない部分はどんどん改善していきましょう。
①倹約家な女性
婚活中のお金持ち男性は、お金目当てで自分に寄って来る女性を警戒しています。
自分がお金持ちだからモテるという事を十分理解していて、なおかつ玉の輿結婚を狙う女性がたくさんいる事も知っているからです。
そんな、ギラギラした目つきの女性に狙われる中で、
「節約のために、お昼は毎日お弁当持参なんです。」
「あまりブランドものには興味がなくて、服やカバンもプチプラばかりです。」
こんな女性が現れたら、お金持ちの男性にとってはすごく好印象となります。
(実際に私の旦那は、付き合う前に私がこんな話をしていたのが好印象だったと話していました。)
倹約家=金遣いが荒くない、お金に執着していない=俺の財産ではなく、俺個人に関心を持ってくれている、と思ってもらえるのです。
実際には玉の輿結婚を狙っていたとしても、そう思われないように振る舞えばOKなのです。
ハデ好きでお金がかかる女性と思われると、お金持ち男性に警戒されてしまいます。
②自立している女性
これは、経済的な自立・生活面での自立・精神的な自立の3つを指します。
お金持ちの男性は、社会的地位や家柄が良い場合がほとんどです。そのため、結婚しても恥ずかしくない、周りに自慢できるような女性との結婚を望みます。
具体的には、人に頼らなくても生きていける生活力・メンタルの強さがあるかどうかです。
- 生活費を自分で稼いでいるか?親のスネをかじっていないか?
- 家事はできるか?親に任せっきりではないか?
- 常に誰かと繋がっていたい、連絡を取り合っていないと不安、といった情緒不安定さはないか?
主に、親やパートナーに依存する女性かどうか?が重要視されます。
親に何でも与えてもらって当たり前、という環境で育った女性は、結婚しても旦那に与えてもらうのが当たり前だと思ってしまうからです。玉の輿結婚をすれば、自分が何もしなくても旦那が稼いでくれるから全て解決、と思っていても、お金持ち男性はその魂胆を見抜きます。
また、パートナーにメンタル面で依存する女性は、「ご機嫌を取るのが面倒くさい」「重くて手に負えない」と思われ、恋愛対象から外されてしまいます。
「玉の輿結婚をして、自分が将来ラクをしたいから、あなたと結婚したいんです」という気持ちが相手に伝わってしまったら、絶対に結婚はできません。
親やパートナーに頼ってしまう習慣がある人は、少しずつ自立をして、お金持ち男性に認めてもらえる女性を目指しましょう。
ゆきこ
③自分も周りも悪く言わない女性
お金持ちの男性は、お給料に見合った責任のある仕事を任されやすく、モチベーションや向上心も高い人が多いです。
そんな男性にとって、マイナスの発言をしない女性というのは、恋人としても奥さんとしてもふさわしいと感じるものです。
「でも」「だって」「どうせ」といった、否定的な事ばかり言う女性からは、向上心や前向きな姿勢が感じられません。男性からすれば、一緒にいても士気を下げられてしまう感じがします。
人の悪口や、男性の意見を頭ごなしに否定するのはもっての外ですが、謙遜のつもりで自分を卑下するのも良くありません。
・私もうこんな年齢なんで…
・何のとりえもない中小企業のOLなんです
・見た目も中の下で、今まで全然モテた事もなくて
わざわざ自分の短所を自分から公表しても、あなたにとって何もメリットはありません。特に、玉の輿結婚を目指しているなら、自信がないネガティブな女性は勝ち残れませんから、マイナス発言はしないように心がけましょう。
要するに、さげまんにならず、あげまんを目指しましょうという事ですね。
④謙虚&男性を立てられる女性
マイナス思考ではお金持ち男性を惹きつけられないとお話しましたが、あまりにも自信満々で高飛車・周りを見下す女性もいけません。
男性の意見を尊重し、話を遮らず、できるだけ男性の意見に同意してあげましょう。
「そうなんですね、知らなかったです!」
「そういう考え方もあるんですね。勉強になります。」
「確かにその通りだと思います!さすがですね。」
こうする事で、話を熱心に聞く、初々しくて可愛らしい女性を演出する事ができます。
一方で、高学歴でハイキャリアな女性は、自分の知識・経験を誇りに思い、相手の意見に納得できないと反論してしまう傾向があります。
でも、そうして男性を論破したとしても、玉の輿結婚には全くプラスになりません。むしろ、「頑固な女」「自己主張が強く、融通が利かない女」と思われ、恋愛対象から外されます。
つまり、プライドの高い女性は可愛げがないのです。お金持ち男性に好かれるには、できる自分をアピールするのではなく、「すごい!」「さすが!」と男性を褒めて立ててあげる事が大切です。
⑤髪と肌がキレイな女性
玉の輿結婚を目指すなら、当然美人の方が有利ではあります。ただ、生まれつき顔が美人でなくても大丈夫です。
顔の面積のほとんどを占める、髪と肌を徹底してキレイにしておけば、誰でも美人っぽく見せる事ができるんです。
婚活の場で、初対面で目に付くのは、やっぱり相手の顔ですよね。男性の場合、女性をパッと見てアリかナシかを判断する時間は、わずか6秒なのだとか。生物学的に男性は、その時間内に「この女性とセックスしたいか・したくないか?」を無意識のうちに判定しているそうです。
つまり、初対面の男性と顔を合わせた時、パッと目に入る髪と肌がツヤツヤとキレイな女性は、間違いなく好印象になり、第一関門は突破できるという事です。
髪も肌も、できれば自己流のケアではなく、プロにお願いする方が効果がありオススメです。
髪は、美容室でマメにトリートメントしてもらうか、自分の髪に合ったトリートメントを美容室で教えてもらうと、見違えるようにキレイになります。
肌は、一度美容皮膚科に行き、肌診断と肌悩みの相談をした上で、必要な施術を受けるのが良いですよ。
ゆきこ
⑥清楚で可愛らしい服装の女性
性格も清楚で可愛らしいのがベストですが、そういう服装をするだけでも効果アリ。男性ウケがとても良くなるので、玉の輿結婚の成功確率もグンと高まります。
ほどよく上品でキレイ目、かつ可愛らしい服装を目指しましょう。お手本としては、テレビの女性アナウンサーを真似するとちょうど良いです。
↓イメージはこんな感じ↓
- ピンクや白、パステルカラーで上品さを演出
- ヒラヒラ揺れる薄手の素材でキレイ目感を演出
- スカートで可愛らしさを演出
- ウエスト位置をマークして女性らしさを演出
このあたりのポイントを取り入れたファッションで、玉の輿婚活に挑みましょう。
ゆきこ
玉の輿結婚を実現する方法
ここまでは、玉の輿結婚を成功させるための前準備についてご紹介してきました。
では次はいよいよ、玉の輿結婚を実現するための具体的な方法をお伝えしていきます。
せっかく外見や内面を磨いても、お金持ち男性と出会えなければ玉の輿結婚はできません。ですので、お金持ち男性とどうやって出会い→知り合い→交際→結婚につなげていくのかをご紹介します。
①お金持ち男性がよくいる場所に行く
自分の周りや知り合いにお金持ちの男性がいないなら、そういう人たちが集まる場所に自分から足を運びましょう。
お金持ち男性と出会える代表的な場所は、以下の通りです。
- 社会人向けの英会話・中国語スクール
- 高級スポーツクラブ
- 社会人サークル(特にゴルフ、マラソン、トライアスロン)
- 港区、中央区、渋谷区などの早朝or夜のカフェ
お金持ち男性の多くはモチベーションが高く、知識を磨く事と健康維持に余念がありません。そのため、学びの場とスポーツができる場所にいけば、高確率でお金持ち男性と出会う事ができます。
カフェ以外のスポットも、高額所得者が多く住む港区、中央区、渋谷区あたりから選ぶのが良いでしょう。
私は以前、お医者さんを相手にする営業の仕事をやっていましたが、お医者さんの多くがゴルフ、マラソン、トライアスロンを趣味でやられていました。高所得の男性に人気の趣味のようで、これは良い出会いがありそうだなあと思ったものです。
ゆきこ
②お金持ち男性に何か質問してみる
お金持ち男性の出没スポットにて、服装もきちんとしていて、いかにもハイスペックな男性を見つけたら、まずはあなたから声をかけましょう。それが玉の輿結婚への第一歩です。
とはいえ、いきなり自分からナンパなんてちょっとハードルが高いですよね。相手にも警戒されてしまうので、ここは何か自然な質問をして会話をスタートさせましょう。
例えば、
- (社会人スクールにて)「ここの解答ってわかりました?私イマイチ理解できなくて…」
- (ジム・スポーツにて)「どうすればそんな風にうまくできるんですか?」
- (カフェにて)「すみません、このお店のwi-fiの設定orコンセントの場所ってわかります?」
このように、まずは質問→回答という形でコミュニケーションを取り、お金持ち男性にあなたを認識させます。
そして男性の反応が良ければ、「職場か自宅がお近くなんですか?」「もうここは長く通われているんですか?」など、少しずつ話題を広げて親密になっていきましょう。
③お金持ちがいる職場に転職する
本気で玉の輿結婚を考えているなら、職場での出会いのチャンスも作るべきです。
もちろん、自分が直接医師や国家公務員などのハイレベルな職に就ければベストです。お金持ち男性と、対等な立場で仲を深める事ができますので。
でも、なかなかそういった職業には就けませんから、お金持ち男性の身近な職業に就くのでもOKです。
・医者を狙うなら→医療事務、看護師、病院のボランティア
・商社マン、金融マンを狙うなら→受け付け係や内勤、営業補佐
・国家公務員を狙うなら→官公庁の契約社員やアルバイト
ボランティアやアルバイトであれば、本業と掛け持ちして、副業兼出会い目的として両立させても良いかと思います。
④お金持ちにお金持ちを紹介してもらう
ここまでのノウハウを実践すれば、今までゼロだったお金持ちの知り合いが、1人や2人は増えたかと思います。
そうしたら、お金持ちの人脈をたどり、他のお金持ち男性と知り合うきっかけを広げていきましょう。
- 「他にもサークル活動orスクールに通ってらっしゃるんですか?」→別のお金持ちの人脈につながる
- 「私の友達も〇〇が好きで、良かったら今度、共通の趣味の友達を集めてランチでもしませんか?」
「結婚相手を探していて…」と直接言うよりは、「友達が欲しい」という態度の方が、向こうも人を紹介しやすくなります。
ただし、まだ大して仲良くもなっていない相手に紹介をお願いしても、下心が見え見えでうまくいきません。相手から人として認められて・好かれてから、初めて人を紹介してもらえるものです。
紹介した相手に不快な思いをさせないかどうか?あなたの人格や社会常識の有無も、紹介がもらえるかどうかに大きく関わります。
相手に感謝の気持ちを忘れず、自分から進んで親切にするなど、まず自分が与える側になれば、相手も厚意を返してくれるようになります。
⑤結婚相談所を利用する
結婚相談所なら、お相手の職業や年収に条件をつけて紹介してもらえるので、玉の輿結婚をするには一番確実な方法です。
それに結婚相談所を利用するには、そこそこまとまったお金が必要になります。そのため、ある程度お金に余裕のある人が集まりやすいのも、玉の輿結婚につながる大きなポイントです。
どの結婚相談所ならどんな職業の相手が狙いやすいかなど、事前に確認しておくとなお良いですね。
各社の比較には、結婚相談所比較ネットという無料の資料請求サイトを使うと便利です。
↓コチラが結婚相談所比較ネット↓

-
【結婚相談所比較ネットとは】
- 自分に合う結婚相談所の診断&資料請求が無料でできるサイト
- 2006年からサービスを開始、利用者は6万人
- 各社の無料体験の比較・申し込みも可能
- 資料請求した結婚相談所に入会すると、婚活支援金3万円がもらえる
資料請求や無料体験だけならお金はかかりませんし、無料体験で婚活のプロからアドバイスをもらえるのもかなり心強いです。玉の輿結婚を本気で狙うなら、各社のリサーチ&プロの意見を聞き、しっかり準備を整えてから婚活に臨みましょう。
資料請求した結婚相談所への入会で、3万円がもらえるキャンペーンも実施中ですから、この機会に本格的に動き出し、確実に玉の輿結婚を実現させましょう。
まとめ
お金持ちの男性に選ばれ、玉の輿結婚をする方法がお分かり頂けましたか?
一番大切なのは、意地にならず柔軟に自分を変える(改善する)事です。
今現在、あなたにお金持ちの人脈がなかったり、玉の輿の縁が皆無なのであれば、現状を変えないと玉の輿結婚は実現できません。
「転職や引っ越しをしたぐらいで、ホントにお金持ちと出会えるの?」
「結婚相談所なんて、モテない人が利用するものでしょ?」
こういったネガティブな考えが浮かんだとしても、自分の意見や偏見にとらわれず、まずはチャレンジしてみて下さい。
勇気を出してチャレンジした人だけが、変化や成長を手に入れられ、結果として望む将来(玉の輿結婚)を引き寄せる事ができるのです。
また、努力して目標達成しようとするポジティブな性格の女性は、お金持ち男性からも好かれ、それも玉の輿結婚成功の大きな要因となります。
ゆきこ
