澤口珠子さんの評判は?無料婚活レッスンの内容を公開(2~4)
>>澤口珠子さんの評判は?無料婚活レッスン1を受けてみた体験談まとめ
では前回に引き続き、婚活コンサルタントである澤口珠子さんの、無料メルマガ婚活レッスンの内容をご紹介していきます。
メルマガの内容をそのまま掲載はせず、補足情報や私の見解も交え、よりわかりやすく簡潔にまとめてあります。
レッスン2 男性が見てるのは中身じゃなくて外見?
澤口さんのコンサルティングに来た方で、「私は外見でなく中身を見てほしいんです」という相談をした方がいたそうです。
でも澤口さんの返答は「そんな男性はいません!」と一刀両断だったのだとか。
人は見た目が9割なんて言葉もあるし、しょせん女は顔なのか…とガッカリしてしまう人もいるかもしれませんね。
でも、澤口さんが言いたいのはそういう事ではなく、「マナーとして、最低限相手に失礼のない身だしなみは整えましょう」という事だそうです。
もちろん、相手から良く見られたいという自分のためでもありますが、それ以上に相手を喜ばせる思いやり=おもてなしの心を持って外見を磨きましょう、と澤口さんはおっしゃいます。
それはお金をかけて美人になれという事ではなく、ブリッ子で男性に媚びなさいという事でもありません。
あなたに合ったファッション、あなたに自信を与えてくれるヘアメイク、あなたの気分がアガるアクセサリーなどで、あなたならではの魅力を引き出せば良いのです。
外見は、その気になれば今すぐにでも変えられます。だから婚活においても効果をすぐに実感でき、その後のモチベーションにもつながるのです。
また、メラビアンの法則というものをご存じでしょうか?
アメリカの心理学者アルバート・メラビアンによると、「人の第一印象は初対面の3~5秒で決まってしまい、その判断材料のほとんどが視覚情報(見た目)」なのだそうです。
具体的には、
・声や話し方 約4割
・話の内容 約1割
人は初対面の相手から、こんな風に第一印象を判断されているのです。また、あなたが初対面の人を判断する時も、無意識にこの優先順位で情報を処理しているのです。
つまり、「外見ではなく中身で勝負したい!」とあなたがいくら思っても、どうしても大部分は外見で判断されてしまうのです。
でも逆に言えば、話し方に自信がなくても、外見をある程度整えておけば、本来のあなた以上に高評価されることができるのです。
人間の脳のクセを逆手に取る事で、一歩有利に婚活を進める事も可能というワケなんです。
レッスン3 見た目7割を目指す
男性が女性を恋愛対象かどうか判断する場合、まずは見た目で「あり」「なし」を選別します。
女性もそういう面があるかもしれませんが、男性と違うのは、後から内面を知って評価が覆る事がある点です。
「さえない見た目だと思ってたけど、意外に気遣いできるし話は合うし、なんかこの人ちょっとイイかも」
こんな経験、あなたにも一度はありませんか?
でも男性の場合は、初対面の見た目の評価が覆る事はほぼない、と澤口さんは言い切ります。
ネット婚活で100人以上の男性からアプローチされた澤口さんが言うと、説得力がありますよね。
恐らく、男性から初見で「なし」と判断されてしまった経験もあるし、その逆の経験も豊富にあるからこそ、ハッキリ断言できるのでしょうね。
「男の人ってマジで外見しか見てないじゃん!最低!」なんて思うかも知れませんが、逆を言えば、外見を整えれば第一関門はクリアできるという事です。
しかも、その第一関門は、女性の方が突破しやすいのです。
澤口さんいわく、異性が10人いたとしたら、恋愛対象になるのは女性観点だと0~2人くらいしかいないのに対し、男性観点だと約7人にもなるそうです。
つまり、見た目さえ好印象にしておけば、会った男性の7割から好意を持ってもらえる=「アリ」と思ってもらえるのです。
男性がいいなと思う基準は、ぶっちゃけエッチしたいかどうかという観点だそうです。
ただ、そのハードルは意外と低く、合格率7割ですから、ちょっと頑張れば誰だって選ばれる女性になれるのです。
この7割に入る見た目の作り方は、メルマガの順番に沿って後程ご紹介していきます。
レッスン4 自分の事好きですか?
澤口さんの最初のレッスンでお話があった、男性に受け入れられる=モテるために必要な要素の一つ、愛されマインドの話題に入ります。
要するに、自分が好きになれないのに、そんな自分を他人に好きになってもらう事はできない、というお話です。
自分が愛されたいなら、大切にされたいなら、まずはあなた自身があなたを愛し、大切にいたわってあげないといけないのです。
精神論的な話になってきましたが、私もこれは結構婚活に影響していると思います。
私の独身友達にも、「どうせ私なんて一生独身だし」「デブでブスだから結婚は無理だろうなー」なんて嘆いている子が何人かいます。
正直言うと、その子達にも良い所はたくさんあるのに、自分で自分を卑下しているせいで、何だか本当に魅力がないように見えてきてしまいます。
独身であることを強がっていたり謙遜しているだけなのかも知れませんが、本人が自分の短所ばかりを主張するので・こちらもその子の短所ばかりが気になってしまいます。
これって本人にとって何もメリットはないですし、何なら周りもあまり良い気分にはなりません。
自分大好きのナルシストにまでなる必要はないと思いますが、自分に自信を持ち、自分の事を大切にするというのは必要だと思います。
自分の髪の毛先から足の爪先まで、丁寧に手入れをしてキレイを保ってあげる、そうすると自分を愛おしく大切に思えて、好きになっていけるハズです。
自分の好きなところやチャームポイントを一つでも良いので見つけ、そこを集中して磨いてあげるのも良いと思います。
誰かに好かれたいなら、まずあなたが自分を好きになる事から始めてみて下さいね。