婚活したくないけど結婚したい!そのジレンマを解消するベストな方法
婚活はしたくないけど、いずれは結婚したい(orしなきゃマズイと思っている)人へ。
こんな時ってどうすればイイのか迷いますよね。何もしなくてイイものなのか、でも歳はどんどん取っていくし漠然と不安を感じる…。
そんな、【婚活したくないけど結婚したい人】の悩みを解決する方法をまとめました。
目次
まず、婚活したくない原因を考える
まず、あなたはなぜ婚活をしたくないのか?その原因を探っていきましょう。
それが解決できれば、婚活を始められる→結婚できる事になるので、悩む事もなくなります。
婚活したくない人に共通の良くある原因をまとめましたので、あなたはどれに当てはまるかチェックしてみて下さい。
(Yahoo!知恵袋や教えて!gooなどで、「婚活したくないけど結婚したい」のキーワードで検索し、質問者の意見をまとめました。また、私の独身の友達で同じ境遇の子達の意見も盛り込みました。)
-
【良くある婚活したくない原因】
- 面倒臭い
- お金がかかる
- 自分の時間を奪われたくない
- 自然に出会いたい
- 婚活パーティー、婚活サイト、結婚相談所での出会いに抵抗がある、怖い
- 傷つきたくない
- 親や親せきから催促されて婚活するのが嫌
婚活したくない原因、実は改善できる
婚活したくない原因として、上記のようにさまざまな意見が出そろいました。
でもこれらって、実は婚活のやり方を工夫したり、ちょっと考え方を変えれば解消できる事ばかりなんです。
順番に見ていきましょう。
お金・時間・手間をかけずに婚活はできる
「貴重な土日休みを婚活に費やすなんて嫌」
「お金かけて出会いの場に行って、相手を見定めながら気を使うなんて疲れるし…それで収穫なかったらホント無駄じゃん」
婚活したくない人達の代表的な意見がコレでした。
確かに、婚活を始めると面倒が増えるというのは事実かも知れません。でも、婚活のやり方次第で、かかるお金・時間・手間を最小限に抑えることができます。
オススメなのはネット婚活
面倒臭いという理由で婚活をしたくないのであれば、手間とお金がかからないネット婚活にトライしてみるのがオススメです。
まず、オンライン上で手軽に自分好みの相手を探せるので、時間と手間がほとんどかかりません。
通勤時間や暇な時にスマホから相手を探す→気になる人に「いいね!」送信→相手も「いいね!」してくれれば、メッセージ交換が可能になります。
お互いの性格や希望条件がマッチしているかどうか、直接会う前にチェックできるので、無駄なミスマッチがないのです。
しかも、これらの機能が無料会員でも使えるサイトが結構あるので、お金もかけずに婚活ができるんです。
安心・優良な無料の婚活サイト
お金・時間・手間がかからず、さらにセキュリティ面でも安心できる婚活サイトなら、ゼクシィ縁結びがイチオシです。
-
【オススメポイント】
- 毎日4人、年間1,460人の相手を紹介してくれる
- 相手検索をすればするほど、AIがよりあなたに合った相手を紹介
- お相手紹介、検索、「いいね!」送信、初回メッセージ一通までなら無料で使える
- 厳し入会審査(本人確認)と、不審な利用者の監視・退会処置を徹底
毎日4人の相手と出会えて、それ以外にも検索して相手を探せるので、とにかく手間なくたくさんの人と出会う事ができます。
無料会員でも十分な機能が使えますし、大手リクルートの運営なので、システムやセキュリティ面も安心です。
面倒な婚活はしたくないけど結婚はしたい、という人は、無料登録だけでもしておいて損はないサイトですよ。
自然な出会いが今までなかった事を自覚する
「ガツガツ婚活して結婚相手をGETするのは何だか抵抗がある」
「できれば自然に出会った相手と結婚したい」
これも、婚活をしたくない人の意見としてすごく多かったです。
自然に出会った相手と恋に落ちて結婚、こんなサクセスストーリーに憧れる気持ちもよくわかります。
ですが実際の所は、これまで自然な出会いがほとんどなかったから、今あなたは独身なのですよね。
今後、自然な出会いが100%ないとは言い切れませんが、このまま何もしなければ、状況は何も変わらない可能性が高いです。
しかも、婚活サイトや結婚相談所では、お相手の条件に年齢の上限を設定する人がほとんどです。
つまり、自然な出会いをずっと待っていたけど期待外れに終わり、「じゃあそろそろ婚活するか…」と思っていざ活動を開始しても、年齢的に不利になってしまうのです。
自然な出会い以外は考えられない、婚活なんて絶対にしたくない、というなら勿論止めません。でも、「年を取ってから後悔したくない」「やぱりいつかは結婚したい」という気持ちがほんの少しでもあるなら、今から何かしらの婚活をしておくべきです。
婚活で傷つくのは皆同じ、当たり前と理解する
婚活したくない理由として、「傷つきたくないから」という意見もチラホラと挙がってきました。
これは、過去の恋愛や婚活で嫌な思いをした人に多い意見のようです。
元恋人にひどい振られ方をしたり、今まで恋愛がうまく行ったことがない人が、婚活に対して臆病になってしまっているようです。
嫌な思い出やトラウマは、そう簡単には忘れられないですよね。
とはいえ、婚活をしていて全く傷つかずに済むことは、恐らくないと私は思います。
私も婚活をしていた時は、嫌な事なんて一杯ありました。(可愛い女の子とはLINE交換するのに私はスルー、婚活パーティーで出会った相手とセフレで終わる、1か月付き合って一方的に振られるetc…)
でも、めげずに婚活を続けたから、今の旦那と結婚することができました。
婚活をしなければ、嫌な思いはしなくて済みますが、良い出会いは巡ってきません。逆に婚活をしていたら、嫌な事もありますが、良い出会いも必ずいつか巡ってきます。
婚活で多少嫌な事があっても、「まあそんな事もあるよね」と軽く受け流して次に進む。友達に話を聞いてもらっても良いと思います。そうやって常に前を向いて行動し続けられる人が、最終的には結婚できるんだと思います。
周りの意見より、自分が結婚したいか?を考える
親や親せき、職場の人や友達から、「結婚しないの?」と何度も聞かれてうんざりしている人も多いようです。
そのせいで、「周りに促されて婚活するのが嫌だから」という理由で婚活をしたくないと思ってしまうケースも見受けられます。
でも、周りの意見に影響されてしまうのは、すごくもったいない事です。
ましてや結婚は、あなたの今後の人生に大きく関わる事ですから、自分以外の人の意見に左右されては、後悔する事にもなりかねません。
あなた自身に、今一度問いかけてみて下さい。
「本当に一切婚活をしたくないと思っているのか?」
「心の奥底では、自分だって結婚したいと思っているのではないか?」
意地にならず、素直に自分の本音を確認してみて下さい。
周りの意見を抜きにして、自分と向き合ってみた結果、やっぱり婚活してまで結婚したいとは思っていない、と結論が出たなら、無理に婚活をする必要はありません。
周りにも「私は本気で結婚したくないと思っている」と正直に伝えれば良いのです。
反対に、何となく結婚したいと思っていた気持ちが明確になったのであれば、早速婚活をスタートするべきです。
>>【お金がかからない婚活まとめ】0円で今すぐ始められる婚活が満載!
まとめ
「婚活したくないけど結婚したい!」この複雑な悩みを解決するには、あなた自身の本音と正面から向き合うことが一番大切です。
周りの意見や情報に影響を受けてしまうこともあるかと思いますが、最終的に一番大切なのは、「あなた自身がこれからどうしたいか?どうなりたいか?」です。
その答えによっては、婚活をする必要はないかもしれませんし、逆に今すぐ婚活を始めるべきかも知れません。
いずれにしても、ずっとモヤモヤしているままではストレスが溜まるばかりです。この機会に、結婚について自分自身がどうしたいのか考え直してみる事をオススメします。
