友達の結婚ラッシュに焦る気持ち。焦るのは良くない?今は何をするべき?
自分は独身なのに、友達がどんどん結婚していくと、焦る気持ちにもなりますよね。
でもあまり焦るのも良くない気がするし、かといってこのまま何もしないのもマズいと思う…。
こんな時、一体どうすればイイのでしょうか?
同じ経験をした私(今は既婚者)の体験談も交えながら、対策をお伝えしたいと思います。
友達の結婚と自分の結婚は別、と割り切る
仲が良かった友達の結婚。本来お祝いするべき事のハズですが、嬉しい気持ちよりも焦る気持ちが勝ってしまう…そんな事もありますよね。
「自分と似た者同士だった友達は結婚できたのに、私はいまだに独身か…」と落ち込んでしまう気持ちもわかります。
でも、仲良しで性格も似ていたとしても、あなたと友達は全く同じではありませんよね。好みの異性のタイプだって違うでしょうし、恋愛に積極的かどうかも人それぞれです。
なので、身近な友達が結婚したなら自分ももう結婚してなきゃいけない、なんて事は絶対にないのです。
ただ漠然と焦る気持ちに支配されているようなら、それは周りの影響を受けているだけです。
結婚は友達や周りとタイミングを合わせる必要はありません。あなたが結婚したいと思ったときに、結婚したい相手がいたらすれば良いのです。
アラサーくらいの年齢になると、周りもみんな結婚を焦る雰囲気になると思いますが、一番大事なのはあなたの気持ちです。
私の周りには、19歳でデキ婚した友達や、20代前半で3人目の子供が生まれる友達などがいましたが、特に焦る気持ちにはなりませんでした。私はそんなに早く子供を生みたいとは思っていなかったからです。
あなたも、自分はどうしたいのか?をベースに結婚を考えると、友達が結婚するたびに焦ることもなくなるハズですよ。
焦る気持ちは行動して解消する
友達の結婚に焦る人の多くが、普段出会いがない(そんなに気合を入れて婚活をしていない)ケースが多いようです。
私もそうでした。「職場は女子ばっかだし、男性陣はかなり年上のオジサンばっかだし…」なんて出会いがないのを環境のせいにしていて、ちゃんと婚活していませんでした。だから不安になって、むやみに焦る気持ちが生まれていたんですね。
友達の結婚に焦る=今のままじゃマズいと自覚している、という事です。それなら、自分から婚活を始めていかないと、焦る気持ちはいつまでも解消されません。
ネット婚活、街コン、婚活パーティーなど、今すぐ申し込んでスタートできる婚活方法はたくさんあります。
友達の結婚をうらやましがったり、そんな自分に嫌悪感を抱いている時間があったら、何かしら婚活を始めてみましょう。
少しでも「いいな」と思える異性に出会えれば、心がときめき生活にハリが出ます。プラス、気持ちが紛れて焦りも解消されるので、一石二鳥ですよ。
早く結婚したいなら結婚相談所を活用する
友達の結婚ラッシュが続き、「本気で私も婚活しないと、そろそろ本当に婚期を逃してしまう…!」というくらい焦る気持ちが強い人には、結婚相談所の利用をオススメします。
結婚相談所は、
- 結婚を真剣に考えている会員とだけ出会える
- プロにアドバイスをもらいながら効率良く婚活ができる
- 4か月以内・1年以内など、短期間で成婚実績を出している所も多い
このように、早く結婚したい人にとって有利な条件ばかりが整っています。
婚活の中でも特にお金がかかる方法ではありますが、その分結婚できる確率は格段に高くなります。
私も、合コン、街コン、ネット婚活、婚活パーティー、婚活イベントなどあらゆる婚活を試しましたがうまくいかず。「自己流でうまくいかないならもうプロにお願いしよう!」と結婚相談所で婚活をして、今の旦那と結婚できました。なので、個人的な意見もありますが、早く結婚したい人には結婚相談所がオススメですね。
いきなり入会をしなくても、まずは無料の一括資料請求で各社を比較してみるだけでもイイと思います。良さそうな結婚相談所があれば、無料体験として個別の婚活相談を受けることもできます。婚活のプロにアドバイスをもらえるので、この無料体験は活用しておくと役立ちますよ。
私が使った結婚相談所比較ネットというサイトは、ネットで1~2分で資料請求ができて便利でした。
↓コチラが結婚相談所比較ネット↓
どの結婚相談所が自分に合うか診断もできて、資料請求先を選ぶ手間もありません。あと、婚活支援金がもらえるキャンペーンもやっているので、お得なサイトでした。
友達の結婚に焦るばかりで、自分はどうすればイイんだろう…と迷っている人は、無料の資料請求から婚活をスタートしてみてはいかがでしょうか?
