1年以内に結婚する方法!私の実体験をもとに3ステップでご紹介


1年以内に結婚する方法を探している人へ。

1年以内というハッキリとした目標があるということは、なるべく早く結婚したいという事ですよね。

私も29歳の時に同じく「1年以内に結婚したい!」という思いを持って、婚活に明け暮れたことがあります。

そして、失敗もありましたが何とか8か月で結婚相手を見つけることができ、婚活を終えることができました。

(詳しい体験談は、『早く結婚したい、でも彼氏なし…そんな私でも1年以内に結婚できた』で公開しています。)

今回は、そんな私の体験談をもとに、1年以内に結婚する方法を3ステップに分けてご紹介したいと思います。

①自分から動き出す


これは、1年以内に結婚するために一番大切なことです。

私の場合は、29歳彼氏なしで友達の結婚ラッシュがやってきたので、「やばい!このままだと取り残される!私も早く結婚したい!」という焦りで勢いよく婚活をスタートしました。

周りに急かされた感はありましたが、自分から婚活の第一歩を踏み出せたことは本当に良かったと思います。

そのおかげで、良縁に巡り合い結婚できましたので。

あの時、「みんな結婚できてるんだし、私もそのうち時期が来れば結婚できるよね~」なんて呑気にしていたら、今でも結婚出来ていなかったと思います。

黙ってじっとしていても、運命の出会いが舞い込んでくるなんて事はほとんどないと思います。

そんな偶然を待っているより、何でも良いので自分から婚活を始めた方が、間違いなく早く結婚できます。

特に、1年以内に結婚するというハッキリした目標がある人は、今すぐにでも動き出すべきです。

婚活イベントへの申し込みや、婚活サイトへの登録、結婚相談所の資料請求など、ネットで今すぐ始められる婚活はいくらでもあります。

出会い→交際→結婚までにはどうしても時間がかかりますから、1年以内に結婚したいなら早め早めの行動を心がけましょう。

②見た目・肩書きで相手を選ばない


婚活を続けていると、たくさんの異性と出会うことになり「この人とこの人だったらどっちがイイかな?」と比較をすることが増えてきます。

そうなるとつい、見た目や肩書き(年収や職業)で相手を選んでしまいがちなのですが、これはオススメできません。

なぜなら、私が同じことをして婚活で大失敗しているからです。

本来結婚相手を選ぶなら、自分と性格が合うかどうかや、一緒にいたいと思えるかどうか、といった点を重視しなければいけません。

それなのに、そんな大事な点を無視して、「そこそこイケメンで高収入な人」ばかりを選んだ結果…。

ミスマッチが続き、せっかくお見合いをしても1回きりで終わり、というスランプを繰り返しました。

1年以内に結婚すると意気込んでいたのに、全然お見合いがうまく行かなくて、結構ヘコんだことを今でも覚えています。

でも、相手の選び方を見直して、【自分と価値観が似ていて、一緒にいて楽しい相手】を基準に選ぶようにしたら、今の旦那と出会うことができました。

婚活では、「気合を入れて結婚相手を選ぶ」よりも、「自分と相性が良くて気の合う相手を探す」というスタンスの方が、本当に自分に合う結婚相手と巡り合うことができますよ。

③出会い方にこだわらない


1年以内での結婚を目指すなら、出会い方にこだわらず、効率の良い婚活方法を上手に利用する事が必要です。

例えばネット婚活に対して、「ネットでの出会いって何か怪しそうだし不安…」と思っている人へ。

最近では、実名登録のFacebookと連動している婚活サイトも多く、登録者が数百万人を超えるサイトも珍しくありません。

それだけ、ネットでの出会いは”ごく普通のこと”になってきていて、サイト利用者もごく普通の男女です。

また、結婚相談所も「モテない人ばかり集まっていそうだし、入会したなんて周りに知られたくない」という昔のイメージからはだいぶ変わってきています。

大手のイオンや楽天が参入したことで、会員数や店舗数がどんどん増え、入会のハードルがグンと低くなりました。

CMや広告もよく見かけるようになり、結婚相談所に対するイメージはかなり明るくなったと言えます。

自分の偏見だけで、婚活の方法を限定してしまうのは本当にもったいないことです。

本気で1年以内に結婚するつもりなら、先入観にとらわれず、結婚できる確率が一番高い婚活方法を迷わず選びましょう。

オススメは結婚相談所


1年以内に結婚したいのであれば、結婚相談所での婚活が一番確実で手っ取り早いです。

合コン、婚活パーティー、ネット婚活など一通りの婚活方法を試した私の経験から、結婚相談所がオススメの理由をまとめてみました。

    【オススメポイント】

  • 結婚を真剣に考えている人とだけ出会える
  • プロにアドバイスをもらいながら効率良く婚活ができる
  • 4か月以内・1年以内など、短期間で成婚実績を出している所も多い
  • 実際に私が結婚相談所(ツヴァイ)で結婚することができたから

結婚相談所のメリットを一言でいえば、とにかく効率が良いことです。

自分の希望条件+価値観に合う相手だけを紹介してくれて、うまくいかない時はプロに相談してアドバイスをもらいながら婚活ができます。

だから、相手とのミスマッチに悩んだり立ち止まることなく、最短で結婚することができるのです。

1年以内に結婚する方法としては、結婚相談所がまさにベストだと思います。

結婚相談所を比較するなら

これから結婚相談所を検討するなら、無料の一括資料請求サイトを使うと便利ですよ。

特に、私が使った結婚相談所比較ネットというサイトなら、自分に合う結婚相談所の無料診断&資料請求が同時にできるのでオススメです。

さらに、資料請求をした結婚相談所に入会をすると、婚活支援金として3万円ももらえるという特典があります。

無料で使えるのにかなりお得なサイトですから、1年以内に結婚するつもりで婚活を始めるなら是非利用してみて欲しいですね。


結婚相談所比較ネット
↓資料請求はコチラ【無料】↓


今なら婚活支援金3万円がもらえる
キャンペーン中【ココをタップ】

まとめ

私の経験をもとに、1年以内に結婚する方法を3ステップでご紹介しましたが、いかがでしたか?

「自分から積極的に行動し、先入観を捨てて効率の良い婚活方法を選んでトライする」という事が、早く結婚する一番の秘訣なのです。

できれば、最も効率の良い結婚相談所を利用するのがベストです。まずは無料の資料請求からでも良いので、1年以内に結婚するための第一歩を踏み出してみて下さいね。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018
サブコンテンツ

このページの先頭へ