結婚相談所って高いですよね?安く入会する方法をまとめてご紹介
「本気で婚活するなら結婚相談所がベストなんだろうだけど、料金が高いんだよなあ…」
こんな理由で、結婚相談所への入会を迷っている人は多いかと思います。
確かに、結婚相談所で1年くらいガッツリ活動をしようと思ったら、平均して20万円くらい費用がかかります。これは高いと感じるのも仕方ないですよね。
でも実は結婚相談所って、ちょっと工夫すれば何万円も安く入会する方法がたくさんあるんです。
今回は、そんな結婚相談所に安く入会する方法をまとめてご紹介します。
併用できる方法もありますから、ぜひ上手に活用して結婚相談所をお得に利用して下さいね。
目次
資料請求で婚活支援金をもらう
これは、誰でも簡単に利用できるので一番オススメの方法です。
やり方はすごくシンプルで、
①結婚相談所比較ネットというサイトから結婚相談所の資料請求をする(無料)
↓
その資料請求した結婚相談所に入会をする
↓
入会した証明書(契約書のコピー等)をサイトに提出する
↓
「婚活支援金」という形で、サイトから3万円を振り込んでもらえる
たったこれだけなんです。
これは、結婚相談所の入会促進のために、結婚相談所比較ネットが独自に実施しているサービスです。
結婚相談所比較ネットってどんなサイト?
↓コチラが結婚相談所比較ネット↓
【サイト概要】
- 自分に合う結婚相談所の診断&資料請求が無料でできるサイト
- 2006年からサービスを開始、利用者は6万人
- 大手12社の結婚相談所の資料を比較・請求できる
全て無料で利用できるのに、結婚相談所診断・資料請求・婚活支援金など、嬉しい特典が満載のサイトです。
「結婚相談所は気になっているけど、料金が高いからな…」と決心がつかない人には、ぜひ一度利用してみて欲しいサイトですね。
資料請求&婚活支援金をもらう手順
①結婚相談所比較ネット公式サイトにアクセス
②結婚相談所の【診断スタート】ボタンをタップ
③簡単な10個の質問に答える
④あなたに合う結婚相談所が表示されるので、気になる結婚相談所にチェックを入れる
⑤住所などを入力し、一番下の【資料を請求する】ボタンをタップすれば完了です

⑥あとは、資料が届いてから結婚相談所に入会→入会契約書のコピーをサイトに提出すれば、指定した口座に3万円が振り込まれます。
※3万円プレゼントのキャンペーンは人数限定なので、資料請求は早めに済ませておくことをオススメします。
20代割引を利用する
これは、大手の結婚相談所ならツヴァイ、楽天オーネット、ノッツェで利用できる割引システムです。
割引率のかなり高い結婚相談所もあるので、特に20代後半で結婚相談所入会を迷っているなら、早めに決断した方がダンゼンお得になります。
参考までに、先ほど挙げた3社の20代割引がどれくらいお得か、比較表を作成しました。(全て税抜価格です。)
割引額 | 割引対象 | |
ツヴァイ | 55,000円~
95,000円 |
男女共 |
オーネット | 59,600円 | 女性のみ |
ノッツェ | 55,750円 | 女性のみ |
ツヴァイの割引額は、サポートの多いコースとそうでないコースのどちらに入会するかによって変わってきます。
サポートが多い(料金が高い)コースに入会した時の方が、割引額も高くなります。
また、オーネットとノッツェは20代女性限定の割引ですが、ツヴァイは男性も割引対象になります。
どの結婚相談所も、20代で入会するだけで5万円以上も割引してもらえます。今まさに20代の人は見逃せない割引サービスですね。
ただし楽天オーネットだけは、20代割引を使って入会すると、通常よりも紹介人数が減ってしまいますので注意です。(通常入会だと1か月に6人の紹介→割引入会では1か月に2人の紹介になります。)
乗り換え割引を利用する
これは、一度結婚相談所に入会をしたけどうまくいかず、他の結婚相談所に乗り換える場合に適用される割引です。
こちらの割引も大手で実施しているのは、ツヴァイ、楽天オーネット、ノッツェの3社でした。
各社どれくらい割引がきくのか、表にまとめてみました。(全て税抜価格です。)
割引額 | |
ツヴァイ | 25,000円~
30,000円 |
オーネット | 30,000円※ |
ノッツェ | 77,500円 |
※オーネットは割引ではなく、楽天スーパーポイント30,000円分の付与になります。
ノッツェの乗り換え割引は、入会金と初期費用が全て0円になるので、これだけ割引額が高くなっています。
乗り換え割引を受けるにあたり、ノッツェとツヴァイは他社の契約書類を提示すればOKです。一方でオーネットは、乗り換えを申し込む時に、他社を利用中である事が条件になり、対象外の結婚相談所もあるため、注意が必要です。
シングルマザー割引を利用する
シングルマザー割引は、楽天オーネットとノッツェで実施されています。
こちらも、割引料金を税抜価格でまとめて表にしました。
割引額 | |
オーネット | 49,300円 |
ノッツェ | 88,000円 |
ノッツェは、通常なら5万円近くかかる活動初期費用が0円になる事と、8万円近い情報提供料が約半額になるため、割引額が高いのです。
※シングルマザーとひと口に言っても、結婚相談所によってその定義が若干違います。各社が提示する条件はしっかり確認しておきましょう。
各社のシングルマザー割引対象者の条件
【オーネット】
18歳以下の子供がいる独身女性(再婚or未婚問わず)
【ノッツェ】
20歳以下の学生の子供がいる独身女性(再婚or未婚問わず)
ペア割引・紹介割引を利用する
こちらは、ノッツェが独自に実施している割引サービスです。
どんな関係の相手でも良いので、二人でノッツェに入会をすると、二人とも入会金が2万円割引になります。
同時の入会ではなく、あなたが先にノッツェに入会して、後から友達などを紹介→その人が入会すると、お互い商品券2万円分がもらえます。
結婚相談所に安く入会する方法まとめ
通常、結婚相談所の料金は確かに高いですが、ちょっと工夫するだけでこれだけ割引のチャンスがあるのです。
特に最初にご紹介した、結婚相談所で資料請求をして婚活支援金をもらう方法は本当にオススメです。
年齢制限もありませんし、子供の有無や結婚歴も一切関係がなく、何より無料で利用できるのが一番のメリットです。
さらに言えば、通常は全く割引サービスのないパートナーエージェントや誠心といった結婚相談所でも、ココで資料請求をしてから入会すれば実質3万円割引になるのです。
知らずに入会してしまうのは本当にもったいないですから、結婚相談所に入会するなら、先に資料請求だけは済ませておいて下さいね。
少しでもお役に立つ情報だと感じたら、ぜひ↓シェアボタン↓を押して下さい!サイト運営の励みになります(^^)
