【婚活が辛い、辛過ぎる…】そんなドン底の私が結婚できた体験談


「婚活がうまくいかず辛い…、もう婚活なんて辞めたいけど、結婚はしたいから辞めるワケにはいかない…」

こんなジレンマに悩み辛い思いをしている人、多いのではないでしょうか?

私も婚活中にたくさん辛い経験をしたので、その気持ちとてもよくわかります。

でも、婚活で辛いことばかりだった私も、最終的には結婚できたんです。

今はサラリーマンの旦那を支える専業主婦で、夫婦仲も良好です。

今回は、私が婚活していて特に辛かったことと、どうやってそれを乗り越えて結婚できたのかをご紹介します。

合コンで可愛い子は連絡先を聞かれ、私は聞かれなかった

これは本当に男性陣が露骨だったので辛かったですね…。

合コン中も、一人の可愛い女の子にばかり質問が集中し、その子を中心に会が進行するんですよ。

私を含めたその他女子は完全に蚊帳の外。。

可愛い女の子の引き立て役って感じで、辛いのなんのって( ;∀;)

対策:ダメそうな合コンはもう飲み食いを楽しむ

合コンで、明らかに男性陣が自分に興味がないとわかってしまったら、無理にアプローチしても辛いだけなので、私はその合コンはもう諦めるようにしていました。

その場に集まったメンバーの相性もありますし、張り切っても可愛い女の子には勝てなくて余計辛いので…、そんな時は飲みましょう、食べましょう。

ただ、参加費払ってただ飲んで帰るだけじゃ勿体ないので、可愛い女の子が何でモテてるのかをじっくり観察するのはオススメです。

「あ、よくよく見たらあの子、大皿の取り分け全部率先してやってるな。男性陣のグラスが空になったらすぐに声かけてるし。それに、さりげなくイケメンの隣の席GETしてるぞ…!」

モテる子って、ダテに可愛いだけじゃないんだなって勉強になりました。

こういうデキる子の真似をするだけでも、私は男性からのウケが良くなりましたよ。モテる方法を合コンで学ぶ→実践するのはオススメです。

婚活パーティーで出会った男性と仲良くなるも、セフレ扱いされてすぐ関係が終わった

これもなかなかに辛い婚活の思い出です。

婚活パーティーで、「お、この人は見た目も人柄もまあまあかな」と思った人とカップリングし、連絡先を交換してその日は解散しました。

帰宅して早速こちらからLINEを送り、デートの話に持っていこうとした所、

男性「ゆきこちゃん(私)の友達と俺の友達集めて合コンしない?」

私「(え?二人でのデートじゃないんだ…まあいいか。)全然いいですよー!じゃあ友達集まったらまた連絡しますね。」

という事で、私と彼を含めた男3対女3でスポッチャに行き、その後飲み会をしました。男性陣の方が明らかに多く飲んだのに割り勘か…と内心思いながらも、その日は終了。

すると例の男性は、今回目当ての女の子はいなかったようで、私と二人でドライブデートをしてくれることになりました。

市民センターで卓球をした後、テーマパークに夜景を見に行ったのちホテルへ。(ホテル代はキッチリ割り勘)

Hをして一晩明かし、都内の駅まで車で送ってもらいました。すると…車中で何だか男性が冷たいんですね。

駅に着いた時も「ほら!後ろ車来てるから早く降りて!」と強めに急かされ、さっさと解散になりました。

「あれ?」と少し思いましたが、一緒の時間を過ごした仲だったので、その後もLINEのやり取りは続き、今度は仕事終わりの金曜日に会うことになりました。

またお酒を飲み、ホテルでHをして一晩過ごすという流れでした。(もちろんホテル代は割り勘)

朝になると、男性は「用事がある」と言って、一緒に食事もとらずにすぐ解散となりました。

「んん…?」とは私も思ったんですが、忙しいのかな?と思い、私もそのまま家に帰りました。

そしてまた後日、今度は二人で築地にデートに行くことに。食べ歩きをして昼食をとったのち、男性から驚きの一言が…。

男性「この後またホテルでも行きたい気分だな~。でも俺この後予定あるから、ホテル言った後はすぐ解散になるけど、どうする?」

…は?それ、Hしたいだけじゃん。性欲丸出しじゃん。私は道具じゃないんですけど。と思い、

私「うーん、付き合ってないのにホテルに行くだけの関係はどうかなー。今日はもう解散しよう。」

男性「そっか、わかった。じゃあね。」

その後、その男性からLINEが来ることはありませんでした。私はただのセフレだったんですね…気づくのが遅かったなあと、今でも思い出すと辛いです。。

対策:付き合う前にHはしないと自分に誓う

こんなの当たり前の事かも知れませんね。でも、婚活に焦っていて辛いことばかりだと、ついその場の雰囲気に流されてしまう事もあると思います。

私は二度と同じ失敗を繰り返さないために、付き合う前の男性とは一線を越さない、と強く自分に誓いました。

あと一概には言えませんが、やっぱり全部割り勘っていうのは脈ナシって事なのかなーという勉強にもなりました。

まあこの男性は、まずデートじゃなくて合コンしようって言ってきた時点で、私をダシに使うつもりだったってことですよね…。その時に気づけよ私(-_-;)

婚活パーティーで出会った男性と付き合うも、Hを拒否された挙句急に振られる

これも辛い辛い思い出です。。

その婚活パーティーに参加していた男性の中で、正直一番顔がタイプだったのがその男性でした。

なので、なるべく近くの席に座ったり、目をじっと見て話をするようにし、距離を縮める努力をしました。

その甲斐あって連絡先交換もでき、二人で横浜デートに行くことに成功しました。

カップヌードルミュージアム、赤レンガ倉庫、夜景の見えるレストランで夕食を終え、解散するため横浜駅に向かいます。

その時、「この人は逃したくないな」と思った私は、駅のすみっこでその男性にぎゅっと抱きつきました。

男性はちょっと戸惑っている様子もありましたが、しばらくして「齋藤さん(私)、俺と付き合いませんか?」と言ってくれたんです!

もちろん私は即OKし、心の中でガッツポーズでした。

しかし…、その後何度もデートをし、お泊り✕2、ラブホ✕1を経験しましたが、その中で一度もHをしなかったんです。

奥手な人なのかなあと思って当時はあまり気にしていませんでしたが、ある日突然男性から「俺たち合わないと思う。別れよう。」とLINEが来ました。

…え?来週のお泊りデートの予定は?もう予約しちゃってるんだけど?何何?辛いしんどいもう嫌だ。

こうして怒りが抑えきれなくなり、全ての感情をLINEで相手にぶつけましたが既読スルー。そのままその男性とは終わりました。

対策:もう、合コンと婚活パーティーはやめようと決める

辛いことばかりの合コンと婚活パーティーに嫌気がさし、もうこの方法で婚活をするのはスッパリやめることにしました。

私に魅力がなかったことが大きな原因ではあるのですが、もうちょっと真剣に結婚を考えている人に出会いたい、と強く思うようになりました。

それで、「もう自己流の婚活で辛い思いをするのは無理!心が折れる!」と思い、プロにサポートを受けたり相談しながら婚活ができる結婚相談所に入会しました。

その甲斐あって、失敗も何度かありましたが、無事に結婚相談所で今の旦那と出会い結婚することができました。(詳しくは、私のツヴァイでの婚活体験談をご覧ください)

結婚相談所は、入会審査もありますし費用もかかるので、セフレ目的の人や中途半端な気持ちの人はまずいません。

「自分と本当に相性の良い結婚相手は誰なんだろう?」と、本気で相手を探している人だけが集まっています。

しかも、あなたの希望条件に合う相手だけを紹介してくれるシステムなので、とにかく効率良く、辛い思いも最小限で婚活をすることができます。

辛い事も全くゼロではありませんが、悩んだ時はアドバイザーさんに相談できるので安心です。

【まとめ】婚活が辛いなら、プロに相談しましょう


婚活がうまくいかなくて辛い時、自分で解決しようと思ってもなかなか難しいものです。

それでまた失敗してさらに辛い思いをするくらいなら、婚活のプロにしっかりアドバイスをもらうのがベストだと思います。

そのために結婚相談所に入会するのも良いと思いますし、入会はせず無料のカウンセリングだけ受けてみるのもオススメです。

これは、各社が実施している入会前の無料体験のようなものです。カウンセリング以外にも色々なアドバイスをしてくれます。

例えば、心理テストのような自己分析をじっくりやってくれる所もあれば、今後の理想的な婚活スケジュールを立ててくれる所など。

各社の無料体験の内容をチェックするなら、結婚相談所比較ネットというサイトが便利です。

↓コチラが結婚相談所比較ネット↓

無料で各社の資料請求がまとめてできる上に、無料体験を申し込むのも簡単です。

辛い婚活を早く終わらせたい人、婚活スランプが辛過ぎて誰かに相談したい人は、結婚相談所の無料相談をぜひ利用してみて下さいね。

サブコンテンツ

このページの先頭へ