一生独身がイヤなら絶対に言ってはいけない言葉3選
一生独身ではいたくない、そんな強い気持ちはあるけれども、なぜだか彼氏ができない・結婚できない、、。
そんな不安を抱えている女性は、もしかしたら普段使っている言葉がいけないのかもしれません。
言葉はその人の気持ちをダイレクトにあらわしますから、知らないうちに結婚できない独身がしっくりくるような言葉ばかりを使っているのかも知れません。
言葉には目に見えない力が働くもので、結婚できない・うまくいかない・嫌だといったジャンルの言葉ばかりを使っていると、本当にそういう言葉に似あう出来事ばかりを引き寄せてしまうという説があります。
確かに、幸せそうでいつもニコニコしているような人の回りには、男女問わず人が集まるでしょうし、そうすると情報や出会いも多く発生するでしょう。
一方で、毎日何かしらの不安を抱えていて、どうしようとか、どうせ自分なんてとかいう考え方がしみついている人は、表情も暗くなりがちでしょうし、良縁も巡ってきにくいハズです。
今回は、そんな一生独身の女性に良く見られるネガティブ言葉をご紹介したいと思います。
ついつい口癖になっている女性は、今すぐこの言葉を封印してください。
一生独身かもしれない今の状況を変えるには、あなたの日々の言動を変えることが一番の近道ですよ。
一生独身がイヤなら口にしてはいけない言葉ランキング
第1位:「出会いがない」
社会人になったら、恋活をしないと出会いがないのは当然です。
仕事場では同じメンツと毎日顔を合わせるだけでしょうし、休日に会う人も割と固定メンバーになりがちです。
違うコミュニティへの参加、新しいことへのチャレンジをしない限り、結婚につながる新鮮な出会いは一生訪れないハズです。
一生独身の気配がある女性は、自分だけ出会いがないと不安に思いがちなのですが、そうではありません。
そもそも出会いなんていうものは自然に転がっているわけではありませんから、自分できっかけを作るしかないのです。
それを環境や人のせいにしていては、本当に一生独身のままになってしまうでしょう。
なんでも構いませんので、社会人サークルに参加してみたり、久しぶりの友達に連絡を取って昔の仲間と集まってみたりしてみて下さい。
まずは人と触れ合う機会を増やすこと、これが独身の生活を変えるためにまず必要なことです。
第2位:「結婚相手は〇〇な人じゃないとムリ」
結婚相手へ求める事・各々が思い描く理想というものがもちろんあることでしょう。
でも、アラサーくらいになってきたら、もうそんな贅沢なことは言っていられません。
相手のハードルは見上げるほど高いのに、その一方であなた自身はどれくらいのスペックなのか?
あなたの望む高学歴・高収入・高身長・好青年というのは、果たしてあなたを求めてくれるのでしょうか?
同じようなハイスペックの女性を選ぶ確率の方が圧倒的に高いでしょう。
あなたが高い理想を求めれば求めるほど、あなた自身もその人に見合うだけのハイレベルな女性にならなくてはいけないのです。
一生の結婚相手に妥協しろとまでは言いませんが、あなたが望むそのエリート男性は、あなたのことを好きになってくれるのか?相手の男性の気持ちになって一度考え直してみてはいかがでしょうか。
独身のあなたには結婚相手を選ぶ権利があるかも知れませんが、同時に相手の男性にもあなたや別の女性を比較して選ぶ権利があることを忘れてはいけません。
第3位:「結婚に興味がないor一人が楽」
もうここまでハッキリと公言するのであれば、一生独身でいる覚悟が整っている必要があります。
内心で結婚したいと思っているのに、周りに取り残されたショックで強がっているだけなのであれば、この発言で結婚のチャンスを大いに取逃がすことになるからです。
結婚したくないと言っている友達に、知り合いの男性を紹介したり、出会いにつながりそうなコミュニティの紹介なんてするハズがないですよね。
周りの協力が得られなくなると言うのは婚活においてデメリットでしかありませんので、変なプライドは絶対に捨てるべきです。
自分の一生の幸せを本気で考えてから、結婚するか独身を貫くかを慎重に考え、発言すべきなのです。
そもそも、「結婚に興味がない」という発言をするということは、少なからず結婚を意識しているという裏の気持ちが現れているのです。
本当に一生独身でいることを強く望んでいるのか?
将来、自分が高齢者になった時に旦那も子供もいない状況で本当にいいのか?不安はないのか?
ここまで真剣に考えてから、結婚に興味があるのかないのかを決断すべきなのです。
【ツヴァイで結婚した管理人の体験談】
①周りの結婚ラッシュに乗り遅れて婚活をスタート
②興味を持った結婚相談所を比較・検討
③ツヴァイに入会していざお見合い
④ツヴァイで結婚できた!管理人の最後の婚活記