【アラサー独身女】の不安を解消!前向きになれる5つの秘策


アラサーで独身となると、ふと「これから自分は結婚できるんだろうか、、、」という不安に襲われる事もありますよね。

友達の結婚式や出産などを目の当たりにすると、その不安はますます募り、なかなか前向きになれなかったりします。

「アラサーどころかアラフォーになっても彼氏なしだったらどうしよう、、、そもそも私って一生独身女なのかな、、??」

アラサーで独身だと、こうした焦りと不安でネガティブになりがちですが、いつもマイナス思考だと精神的に辛いですし、良い人が現れても表情が暗いと印象が悪くなってしまいます。

そこで、今すぐできる独身の不安を解消する方法を5つご紹介したいと思います。

どれも気持ちが前向きになる方法ですから、毎日独身の不安で一杯だという女性にはぜひとも試してみて欲しいですね。

【アラサー独女専用】不安な気持ちを前向きにする方法


①幸せな人を見たら、「私もああなるぞ!」と思う


アラサー独身女性が結婚を焦ったり不安になるのは、友達の結婚式がきっかけになることが多いのだそうです。

確かに、友達が結婚ラッシュで次々と結婚していき、残された独女はいつの間にか自分を入れて2~3人だけ、なんてことになると、自分は結婚できるのかと不安になりますよね。

でもそんな時に、「羨ましいな」とか「私はまだ独身・彼氏なしだしな、、、」とネガティブにならず、その幸せな姿をお手本にして「自分も絶対にああなるんだ!」というふうに前向きな考え方をしてみましょう。

実際に結婚した夫婦を間近で見ると、幸せなオーラが伝わってくるハズです。

そうすると、自分が結婚した時の幸せな様子もイメージしやすくなりますので、「こんな結婚式を挙げたい」とか「こんな新婚生活を送りたいな」といった理想をどんどん描いていきましょう。


②常に前向きな言動を意識する


前向きになれるかどうかのスイッチは、本人の気持ちひとつで変えられるんです。

ですから、「不安やグチばかり言わず今日から前向きになろう!」と自分で決めてしまいましょう。

最初はちょっとムリヤリでもイイので前向きな考えや発言を意識すると、だんだん表情や言葉遣いも明るくなっていきます。

確かに、いつも前向きなことばかり考えて発言していたら、暗い表情を作るのが難しいですよね。

例を挙げると、、、

●アラサーで彼氏なしなんてホントにヤバいかも、、、
→アラサーにはアラサーなりの恋活・婚活方法があるハズ!まずは情報収集からしてみよう!

●一生独身なんて絶対にイヤだけど、どうすればいいのか全くわからない、、、
→長生きな女性の一生はまだまだ長いんだから、焦らずゆっくり結婚相手を探せばOK!

●独身期間が長すぎて、将来のことを考えると毎日不安でしょうがない、、、
→将来への不安は、独身でも既婚者でも絶対にあるんだから、あまり考えすぎずに出来るだけ毎日前向きに過ごそう!

このように前向きなイメージが広がると、今ある問題を前向きに解決する考え方ができるようになっていきます。

前向きな状態を一度クセにしてしまえば、不安に悩まさせることもほとんどなくなるでしょう。


③独身は「まだまだ恋愛ができるチャンス」だと考える


自分と同じアラサー世代の女性がみんな結婚してしまうと、自分だけ独身であることに不安を感じてしまうかも知れませんね。

でも前向きな見方をすれば、独身のあなたにはまだまだ恋愛がたくさんできるチャンスがあるのです。

結婚してしまえば、もう新たな恋愛を楽しむことはできません。

一方で、アラサー女性となれば、学生の時とは違った真剣な恋愛ができる年齢ですから、独身であることをもっと楽しんで良いのです。

恋愛の経験が増えれば、理想の結婚相手像もだんだんとはっきりしてくるでしょうし、自分と相性の良い男性の見つけ方もわかってくるハズです。

独身でいることを不安に思うのではなく、独身だからこそ今しかできないことをやっておこう!という前向きな発想が大切なのです。


④なぜ自分が独身なのかを冷静に考えてみる


アラサーで独身でいることを不安に思う女性は多いですが、それがどうしてなのかを考える人は少ないようです。

ただ漠然と、周りが結婚し始めたし自分ももうアラサーだから独身なのはマズイ、と思っているだけで、今現在自分が独身である理由まできちんと理解できていない傾向があります。

その理由を、過去からアラサーの現在までさかのぼって考えてみると、自分が独身でいる原因がわかるので、その対策方法がわかってきます。

すると、なんとなく感じていた独身の不安も和らぎ、今度は前向きにその対策に集中することができます。

独身の自分と、結婚した身近な女友達の違いを比べてみるとわかりやすいかと思います。

自分は女性ばかりの職場で出会いがなかったけど、〇〇ちゃんは男性ばかりの職場だったな。出会いも多かっただろうし、男性への接し方も上手だったのかも知れない。そうすると私に足りないのは、男性との出会いやコミュニケーションかな?

このように、ただ独身でいることを不安に思うのではなく、独身の状態になってしまった原因がどこにあるのかを考えてみることが重要です。

環境を変えることが有効なのが、自分自身に何か足りないものがあるのか、現状をより良くするためにどうすればいいのかを前向きに考えておくことで、婚活をする時にもとても役に立ちます。


⑤結婚のプロに相談する


やっぱり専門家の意見を聞くと、よくわからなかったことがハッキリするので、不安も解消されるものです。

体調不良の原因がわからないと、不安でより一層具合が悪くなったりしますが、お医者さんに診てもらって病名の診断や薬の処方をしてもらうと、何だかそれだけで具合が良くなったりしませんか?

それと同じように、結婚についてもプロに相談をすれば、不安な気持ちはスッと晴れるものなのです。

私は30歳の時に、結婚相談所ツヴァイの無料コンサルティングというサービスを利用して、「アラサー彼氏なしで一生独身かも知れないという不安を抱えている」という相談をしました。

そうしたら、アラサー世代は結婚への真剣度が高いので、婚活を始めると割とすぐに結婚まで話が進む人が多くて、婚活にはベストな年代なんですよという前向きな意見をもらったんです。

面談自体は1時間くらいでしたが、それだけで今までの私の不安がキレイに解消されて、前向きな気持ちになり婚活もしてみたいと思えるようになりました。

やっぱりプロの力はすごいなと改めて思いました。

無料のコンサルティングサービスは、ツヴァイだけでなく他の結婚相談所でも取り扱っていますので、各社の比較をしてから申し込んだ方がイイかと思います。

無料サービスを比較するには、結婚相談所比較ネットというサイトを使うと便利です。


↓コチラが結婚相談所比較ネット↓

プロフィールを入力するだけで、あなたに合う結婚相談所を無料診断してくれて、さらに無料の資料請求をすれば、各社の無料サービスの内容も一覧でチェックできます。

独身女性が前向きに婚活できるように、さまざまなサポートをしてくれる使えるサイトなのです。

アラサー女性で、「一生独身だったらどうしよう、、、」と不安を抱えているなら、無料のコンサルティングを利用して前向きなアドバイスをもらいましょう。

無料コンサルティングサービスの詳細は
資料請求してチェック!【ココをタップ】

サブコンテンツ

このページの先頭へ