20代で結婚している人としていない人の【決定的な違い】って何?
20代で結婚している人もいれば、していない人もいる。
この人達の違いって、一体どこにあるのか?
私も29歳の時に、同級生ですでに結婚している友達がうらやましかったです。
「ルックスも学歴もスペックもそんなに自分と変わらないのに、20代で結婚している友達としていない私の違いって何だろう…?」
よくよく観察してみた所、その違いがだんだんとわかりました。
それを参考にしたら私も無事に結婚できましたので、今回はその内容をシェアしたいと思います。
目次
20代で結婚している人の特徴
将来のイメージがハッキリしてる
20代で結婚している人は、独身の時から将来設計がしっかりしている人が多いです。
逆に私は、「30歳になる頃にはだいたいの人が自然と結婚してるモノ」という安易な考えでいました。
なので、何歳までに結婚したいとか、いつ頃マイホームや子供が欲しいかなんて考えたこともありませんでした。
その点、20代で結婚している人は違います。
確かに思い返せば彼女たちは、
・いつまでに、何歳くらいの人と結婚したいか?
・専業主婦or兼業主婦どっちがイイか?
など、そんな話を多くしていました。
自分が結婚してどんな生活をしたいのか?20代のうちにちゃんとイメージできてるんですね。
だから結婚する時期も逆算して考えて、それを目標に婚活して相手を見つけていたんだと思います。
やっぱり、「いつか結婚できたらイイな」という意識だけでは結婚ってできないんだなと痛感しましたね。
「いつか」なんて言ってるとホントにあっという間に20代終わりますからね!(実話なので説得力アリ)
今20代の人は、「20代で結婚したい」よりももっと細かく目標を決めておいた方がイイですよ。
【例】
28歳で結婚して、結婚式はそれから2年以内に(30歳までに)挙げたい。
そのあとは2~3年のうちに子供を一人産んで、30代前半でマイホームが欲しいな。
ね?これだけ具体的にしてみると、将来のイメージがわいてきませんか?
「そうか、29歳ギリギリで結婚すると、式を挙げる頃には30過ぎちゃうのか…となると結婚はもう少し早めに決めたいな」
こんなふうに、よりリアルな人生設計ができますよね。
ゆきこ
ちゃんと異性を意識している
20代で結婚している人は一言で言うと、女子力が高いです。
正直、学生の頃から大して(というか全然)モテなかった私からすると、そういう可愛くてモテる女子って別世界の人達でした。
毎日ヘアメイクに1時間もかけて、ダイエットが口癖で常に小食、洋服には毎月いくらかけてるんだろう…。
その一方で私は、ヘアメイクは10分あれば完了!食べるの大好きお菓子大好き!服はほぼし〇むら、通販、セール品!
あと、男子に媚びるブリっ子が超苦手だったので、「自分はそうなるまい!」と思って、あえて異性を意識せず過ごしてきました。
20代前半まではそんな感じで、女友達と遊ぶのを最優先にしていて、なかなか楽しい充実した日々を送っていました。
男友達もいましたが、完全に恋愛感情ナシ!の付き合いだったので、女友達と変わらない感じです。
ところが20代も後半になってくると…、異性を意識してこなかったツケがまわってきました。
例えば数合わせで誘われた合コンなんかに行くと、私以外の女子はキラキラした感じのメイクをしていて、髪型や服装なんかも女の子らしくて素敵です。
私はというと、そんなにメイクもうまくないし、慣れてないから時間が経ってメイクが崩れてきたりと、てんやわんやです。
普段履かないヒールのパンプスも痛いし…ああっ、安い服だから糸のほつれが…。
こんな感じで、男性に自分をアピールするどころか、自分のことで手一杯。
そのスキに他の女性陣は、気になる男性にロックオンし、さりげなく隣の席を確保&密かにLINE交換してる…!!
私、戦わずして負けてる(/Д`)
現実を突き付けられましたね。20代で結婚できる子とできない子の違いは間違いなくココだと思いました。
あんまりブリッ子しすぎて女子から嫌われるのはイヤで、それは今も変わりません。でも、さすがに女磨き(努力)を全くしていないと、男性にも注目してもらえないんだなあと勉強になりました。
女子力UPするのに一番手っ取り早い方法は、キラキラ女子のみだしなみや行動をマネしまくることです。
見よう見まねでもイイですし、本人に「どのコスメ使ってるの?服はいつもどこで買ってる?」と聞いてしまってもイイでしょう。
マネするだけでもモテ女子の特徴が何となくわかってきます。まずは何でもやってみることが大切です。
私もイケてる女子のヘアメイク・服装をマネし始めたら、「その髪型いいね」とか「その服どこで買ったの?」とか時々聞かれるようになりましたよ!
ゆきこ
実際に20代で結婚している子をお手本にするのがGOOD。
結婚したい気持ちを隠さない
本当は早く・今すぐにでも結婚したいほど焦っているのに、見栄を張って「別に彼氏とかいらないし」「結婚?興味ないわー」なんて言ってしまう人。
私の友達で結婚していないアラサーの子達は、こういう子が多いです。
特に、
・アラサーで処女の子
・プライドが高い子
こんな子達は、多分結婚願望はあるのに、それをひた隠しにする傾向があります。
彼氏がいない事・処女である事を隠したい。婚活している=”モテない女”なんて絶対思われたくない。
こういう偏見が働き、恋活や婚活をする自分を認めようとしないんです。
(私はガツガツ婚活する派だったので、そういう事はなかったんですが。)
「彼氏?婚活?興味ないです」という態度を取っていると、当然周りから異性を紹介してもらえる事はなくなりますよね。
それに、同性のペアで参加するような婚活イベントへのお誘いもなくなります。
つまり、見栄を張れば張るほど、結婚のチャンスは減っていくのです。
20代で結婚している人たちは違います。自分の気持ちを隠したりせず、自由に婚活しています。それに、周りにもその事をオープンにしています。
ゆきこ
一人の男性にこだわり過ぎない
20代で結婚している人は、色々な男性と交流する事に抵抗がない人が多いです。
男性に免疫があると言うのでしょうか。
・会社の同僚、先輩、後輩
・職場の取引先の人
・昔の同級生
・婚活で会った人達
どの男性にもアンテナを張っておき、距離が縮まるチャンスがあれば逃さず、自分からも歩み寄っていきます。
どの男性にも見境なくガッつくのではなく、「あなたとお近づきになりたいなオーラ」を出す感じです。いわゆる愛嬌というやつですね。
そうすると、男性も拒まれていない事がわかり、ますます距離が縮まりやすくなります。だから恋愛が発展する事が多くなり、その結果結婚できるのです。
一方で、20代で結婚していない(できていない)人は、「男性」というだけで妙に警戒してしまい、友達関係を築けない人が多いようです。
だから、男性と対峙した時は、常に真剣勝負。
目の前に男性を、「恋愛対象かどうか?」「結婚に値する相手かどうか?」という目線で厳しくチェックする傾向があります。
でも、そんなギラついた目で吟味したら、男性は逃げてしまいます。
世の中に、あなたに合う男性はたくさんいます。でも、すぐに出会えるとは限らないので、広い視野でゆっくり探す余裕が必要なのです。
初めから本命の男性をピンポイントで探すのではなく、まずは身近で候補となる男性を探してみるのがオススメです。
そうやって男性との交流を増やしながら、本命男性を探し、絞り込んでいくのが良いですよ。
遠回りなようですが、この努力が後々、20代で結婚できる人とできない人の違いとなってきます。
ちゃんと婚活している
これは、20代で結婚している人としていない人の一番の違いかも知れません。
私の周りの友達で言えば、20代で結婚している人のほとんどが何かしらの婚活を経験しています。
(本人達に聞いたので間違いありません)
20代で結婚している友達・知り合いの馴れ初めをまとめてみました。
・街コン
・婚活イベント
・結婚相談所
・出会い系アプリ
・知り合いの紹介
・社会人サークル
それって婚活?と思うものもあるかも知れませんが、結婚のきっかけになっているのですから、どれも立派な婚活です。
こうやって自分から結婚相手候補を探しにいってるワケですから、当然結婚できる確率も上がりますよね。
私みたいに「なるようになるさ」なんて言って何もしない人間よりは、間違いなく早く結婚できます。
「みんな結婚なんてまだ意識してないみたいだし…」なんて思ってると完全に置いてかれますよ。(苦い経験アリ)
「テスト勉強全然してな~い」って言ってる人がバッチリ点取るのと同じですからね!周りはちゃっかり婚活してると思っといた方がイイですよ!!
信じられるのは自分だけ…何て世知辛い…(/ω\*)あ、すいません取り乱しました。えーと婚活の話ですよね。
私が聞いた限りだと、20代で結婚している人達には、
・合コン
・ネット婚活
・婚活パーティー
・結婚相談所
がよく使われていました。
どれが一番早く結婚できる、という基準はなくて、人によってどれがべストな婚活方法かは変わってきます。
ゆきこ
(友達や私の体験談がもとになっています)
オススメ婚活方法1
「いつまでに結婚したいという強い目標がある」
「できるだけ早く、でも妥協せず理想の相手と結婚したい」
→あなたにピッタリなのは、結婚相談所!
結婚相談所は、入会審査や月会費がかかる分、真剣に&早く結婚したい人だけが集まるようになっています。
ですので、30歳目前で独身の友達も激減し、「このままじゃヤバい!売れ残りの負け組アラサー確定じゃん!( ´Д⊂)」なんていう私みたいな崖っぷちサンには持って来いの婚活方法です。
私も最終的には、結婚相談所のツヴァイで旦那を見つけて無事結婚できましたので。
結婚相談所は、婚活のプロが何でも手取り足取り教えてくれるのがイイですね。
相手に好感をもたれるメッセージの送り方や、気配りの仕方、服装などなど、一から十まで全部教えてもらって、自己流でやったことは0%ですね(笑)
でも逆に、恋愛ド素人の自分がでしゃばらなかったおかげで、こんな私でも結婚相手が見つかりました。
その道のプロに任せてみる、というのも一つの方法だと思います。
結婚相談所は多少お金がかかりますので、すぐ入会しないで何社か資料請求して比べた方がイイと思います。
私は結婚相談所比較ネットというサイトを使って、無料で一括資料請求しました。
このサイトは自分に合う結婚相談所の診断もしてくれるので、やってみると自分に合う婚活のやり方も見えてきますよ。
↓結婚相談所比較ネット↓

資料請求はココをタップ【無料】
オススメ婚活方法2
「なかなか結婚の話が進まないので、彼氏いるけど婚活したい」
「婚活してるって友達にバレたくない」
「手間もお金もかけずに婚活したい」
→あなたにピッタリなのは、ネット婚活!
ネット婚活は、お相手探しからメッセージ送信まで、全部スマホ1台で完結するのが最大のメリットです。
無料で手軽に始められて、さらに彼氏や友達にバレずに婚活する事もできます。
「今の彼氏にはあんまり結婚する気がなさそう」という事で、彼氏がいるけど婚活をする人も最近増えています。
彼氏がいてもいなくても、いずれ結婚したい気持ちがあるなら、無料で使えるネット婚活はぜひ活用しておきたいですね。
イチオシの婚活サイト
大手リクルートが運営する婚活サイトです。毎日4人✕365日=年間で1460人もの異性を紹介してくれます。普段出会いゼロの人にはとっても嬉しいサイトですね。
無料会員でも十分な婚活ができるので、婚活中なら登録しておいて損はないサイトです。
マッチングの精度が高く、自分に合った相手をちゃんと紹介してもらえるのが高評価されています。約8割の会員が、6か月以内に出会いを見つけています。
- あなたに合う相手を毎日4人紹介
- 検索すればするほど、AIがあなたの好みを学習して表示
- 本人確認・不審な会員の退会措置などを徹底
オススメ婚活方法3
「一度にたくさんの異性と効率良く出会いたい」
「なるべく安く婚活したい」
→あなたにピッタリなのは、婚活パーティー!
婚活パーティーなら、参加者の異性全員と1対1で話ができるシステムなので、大勢の相手から気になる人を選べます。
最後に良かった相手に投票をして、もし両想いなら連絡先を交換できるという流れもあって、そんなに積極的でない人でも異性に近づけるというのもイイですね。
それと、婚活パーティーは女子ならすごく安く参加できたりするので、ココはぜひ女の特権を使ってどんどん出会いを増やしましょう。
イチオシの婚活パーティー
大手結婚相談所ノッツェが運営する婚活パーティー。女性はワンコイン(500円)から参加できるパーティーもあり、気軽に出会いのチャンスを広げられます。
特にノッツェでは、公務員男性限定のパーティーが一番人気。ネットで申し込めば、直前でも参加できるので、気が向いた時にサクっと参加してみるのがオススメです。
まとめ
20代で結婚している人としていない人の違いをまとめましたが、いかがでしたか?
やっぱり20代で結婚している人は、それなりに結婚できた理由があります。
それは生まれつきモテるかどうかの違いではなく、「自分で結婚する努力をしたかどうか」の違いです。
20代で結婚していない人は、もうちょっと自分から行動を起こす必要があります。
今回ご紹介した、20代で結婚している人の特徴や習慣をマネしていけば、効率もすごく良いです。
結婚できる人になる努力を少しずつしていけば、現状は必ず変えらえますよ(o^^o)
ゆきこ