「私、どうして結婚できないの?」結婚できない女の7つの特徴


周りの友達は結婚して子供もいたりするのに、私はいつまで経っても独身…。

実家の親も顔を合わせるたびに「良い相手はいないの?」と結婚催促してくる始末。

「もう…いい歳なのはわかってるけどさ、結婚したくないんじゃなくて、結婚できないんだよ…!(´Д`;)」

と、プレッシャーやストレスを溜めこんでモヤモヤしている独身女性って、きっと多いハズです。

同い年で結婚できた子もいるのに、どうして自分は結婚できないのか?

実は、アラサーくらいの世代で結婚できない女性たちには、いくつか共通点があるんです。

今回は、婚活関連の本数冊に共通して書かれていた「結婚できない女の特徴」をまとめたいと思います。

結婚できない女の7つの特徴

※多く当てはまるほど、結婚できない可能性大!

①仕事が生きがいになっている


「やりがいのある今の仕事が楽しくてしょうがない」

「休日返上で働いていても、キャリアアップのためと思えば苦にならない」

仕事が楽しいだ・嫌ではないだなんて素敵なことですよね。

でも、アラサー彼氏なしで仕事大好きな人はちょっと気を付けて下さい。

そのままだと結婚できない可能性がかなり高いです。

平日も仕事、土日も仕事となると、恋愛に使える時間がほとんど取れなくなりますよね?

それに、仕事に熱中しすぎてそっちが充実していると、恋愛や婚活への興味がどんどん薄れていきます。

そんな中で「今は仕事が楽しいから、結婚はまだイイかな」と思い始めたら危険大です。

結婚、今はまだイイかな→じゃあ、いつするの?となるワケです。

婚活を後回しにして仕事ばかりしていると、結婚できずに年齢ばかりが上がっていきます。

そして、やっと乗り気になって婚活を始めた頃には、なかなかのイイ年齢。

すると「この女性、この歳で独身てことは何か訳アリなのかな?」と男性から警戒されたりします。

婚活は若い方が圧倒的にに有利ですから、今の仕事がいくら楽しくても、アラサー世代なら婚活にも多少時間を割きましょう。

>>あなたにピッタリの婚活方法は?
(コチラをタップしてチェック!)

②職場ではアネゴ的存在

仕事ができて誰からも頼られるキャリアウーマンって憧れますよね。

でも、あまりにもカンペキ過ぎてスキがないと、男性からは、

「この女性はしっかりしていて一人でも生きていけるたくましさがあるなあ」

と思われ、守ってあげたい・一緒にいたいという恋愛対象からは外されてしまいます。

自立し過ぎている女性は、近寄りがたいと言うか、かえって高嶺の花と思われて男性との距離が縮まらず、結婚できないのです。

何でも自分で出来るとしても、あえて男性に頼ったりして、スキを見せることも必要なのです。

③一人旅行に何の抵抗もない

「常に女友達とつるんでないと行動できないなんて、情けない…。

ランチやトイレも一人で行けないの?私なんて一人で海外旅行だって行っちゃうのに。」

こんな一人で行動できる立派な女性も、残念ながら結婚できない可能性が高いです。

アネゴキャラのケースと同じで、たくまし過ぎて可愛げのある印象にならないからです。

それに一人で出歩くクセがつくと、男性との出会いや交流のチャンスが減ってしまいます。

たまには一人旅行もイイですが、普段は色々なコミュニティに参加して出会いを増やす努力もしましょう。

ネット婚活なら今すぐ無料で婚活スタート
>>おすすめ婚活サイトランキングはコチラ

④ヘア・メイクに興味がない


普段から超~薄いメイクで、髪型もいつも同じ。

もうアラサーなんだし、大人の女は外見じゃない!中身で勝負よ!

なんて思っていても、身だしなみに全然気を使わない女性は、やっぱり結婚できない傾向があるようです。

それもそのハズ。

もし二人の女性がいて、同じくらいの年齢で同じくらい性格も良かったら、ちょっと見た目が可愛い方が男性にモテるのは当然ですよね。

メイクにばかり頼るのも良くありませんが、少しは見た目に気を使った方が男性の目にも留まりやすくなります。

⑤スカートより断然パンツが好き

動きやすい、ラク、もうずっとスカートなんて履いてないから。

こんなふうにパンツスタイルが習慣になってしまうと、女っぽい服装に抵抗を感じるようになります。

すると、男性ウケするようなファッションをしなくなり、どんどん結婚できない路線に向かってしまいます。

モテている女性や、結婚している女性の服装をチェックして、愛され女子のファッションをマネすることから始めましょう。

⑥男性の欠点ばかりが目につく


「男のクセに優柔不断で頼りないわね。」

「アノ人って細かい割には最後の詰めが甘いのよね~。」

職場でもプライベートでも、男性の評価があまりにも厳しい人は要注意。

理想が高すぎる

周りに理想の男性がいない

「イイ男がいない」が口グセに

恋愛・婚活が面倒になる

結婚できない

となっていきます。

短所が一切ないカンペキな男性はいませんし、あなたにも欠点はあるハズです。

多少の難点には目をつぶらないと、誰とも結婚できなくなってしまいますよ。

⑦男性と飲むより女子会の方が楽しい

価値観が似ている女友達と話していると、ストレス発散にもなるし楽しいですよね。

でも、女性とばかり集まっていては、当然出会いや恋愛のチャンスはやってきません。

特に独身女子会では、

「結婚はまだイイよね、私たち結婚できないんじゃなくてしないだけだし」

なんていうお互いをなぐさめる話になりがちですから、結婚からどんどん遠ざかっていくことになります。

本気で結婚したいのであれば、友達の意見に流されず、そういう女子会への参加は避けた方が無難です。

それに、男性と飲みに行くことに慣れていないと、いざ合コンなどに行ってもうまく自分をPRできません。

将来のことを考えるなら、女性とばかりつるまず、少しでも男性とも交流を持つようにしましょう。

結婚できない女を卒業しましょう!


結婚できない女の7つの特徴をご紹介しましたが、いかがでしたすか?

当てはまる項目がたくさんあった人は、結婚できない習慣が染みついている証拠です。

そんな人は、ぜひ当サイトを参考に婚活を始めてみて下さい。

このサイトでは、同じように結婚できない女だった管理人の私の、婚活失敗&成婚談をたっぷりご紹介しています。

彼氏なし29歳だった私が慌てて婚活を始めても、何とか30歳までに結婚できたんですから、あなたも婚活さえすれば必ず良い相手に巡り合えます!

私も日々サイトの記事を更新しながら、皆さんの婚活成功をお祈りしています。

結婚できない女を卒業できるよう、一緒に頑張りましょう!(*・∀・)/

管理人の婚活体験記(全4回)はコチラ>>

婚活支援金3万円がもらえる【結婚相談所比較ネット】についてはコチラ>>

あなたにピッタリの婚活方法を探すならコチラ>>

サブコンテンツ

このページの先頭へ