30代女性は結婚相談所でそんなに不利なの?実態を徹底調査
「結婚相談所でモテる女性は20代まで」
「30代女性が結婚相談所に入会しても遅すぎる・男性からの需要がない」
たまに見かけるネット上でのこんな書き込み。
これを見て、「ああ…やっぱり30代になると結婚相談所でも相手が見つからないんだ…私もう終わってるじゃん(;´Д`)」
なんて落ち込んでいる女性の皆さん、実はそんなことは全くないんですよ。
30代と言っても幅広い
「30代女性が結婚相談所に入会しても、20代には勝てないから不利」という意見を良く聞きます。
でも、30歳の人も39歳の人も同じ30代ですよね?
じゃあ、この2人が結婚相談所に入会したとして、どちらも30代なので男性から相手にされないのでしょうか?
そんなことはないですよね。
ひと口に30代と言っても、その中で9歳も幅があるんですから、「30代だから今さら結婚相談所に入会しても無駄」とは一概には言えません。
ただ、女性は安全に出産しやすい年齢が35歳くらいまでと言われていますので、36歳~39歳の女性に対しては男性側も慎重になるケースがあるようです。
ですので、30代前半くらいの年齢であれば全く問題なく結婚相談所で出会いがありますし、36歳以上の女性でもケースバイケースです。
ということですから、30代=もう結婚相談所は無理、と決めつけるのは早すぎますし勿体ないのです。
結婚相談所のメイン層は30代
結婚相談所比較ネットというサイトのデータによると、結婚相談所の会員で一番多い年代は、男女共に30代という結果が出ています。
つまり、30代で結婚相談所に入会すれば、同じ30代の男性と出会えるチャンスがかなり増えるのです。
何歳くらいの相手と結婚したいかは人によって違うと思いますが、できれば同年代の相手がイイという人が多いのではないでしょうか。
そうなると結婚相談所を利用するなら、ほかの年代の人達よりも30代が圧倒的に有利だと言えます。
私が入会していた結婚相談所ツヴァイでも、30代の男性はすごくたくさんいたので、同年代の30代女性の需要もかなりあるだろうなと感じました。
結婚相談所では紹介が途切れない
結婚相談所はお金がかかる分、毎月決まった人数の相手を紹介してもらえます。
(ツヴァイでは毎月1~6人までで紹介人数を選べて、私は月3人のコースで活動してました。)
ですから、30代だろうと40代だろうと、「入会したのに全く出会いがない」ということはあり得ないのです。
しかも、事前にチェックした性格診断や希望条件に合う相手だけを紹介してくれますから、対象外の相手しかいない、という事もありません。
結婚相談所は30代女性にかなり有利
いかがでしたか?
30代女性が結婚相談所に入会するのは、不利どころかいいことずくめなんです。
特に、なるべく早く(できれば30代前半までに)入会すれば、より男性からのアプローチも増えて出会いの幅が広がります。
30代後半だとしても、男性によって希望する条件は違いますので、最初からあきらめず結婚相談所も活用してみましょう。
すぐに入会しなくても、まずは各社の無料体験を利用してみて検討するのもイイと思います。
私の時は、ネットから数社分まとめて資料請求をして、気になった結婚相談所の無料体験に申し込みました。
結婚相談所比較ネットというサイトなら、3社まで一括資料請求ができて、申し込みも1~2分で済むのでラクチンです。
30代女性で結婚相談所への入会を迷っているなら、早めに情報収集をしておくのがオススメです。
もし入会するならできるだけ若いうちの方が、婚活も有利ですしね(^-^)

【無料】資料請求はコチラ
今なら婚活支援金3万円がもらえる