SC-Bridalのクチコミは?利用者の評判を調査しました

illust2_02_w600
SC-Bridalと言えば、滋賀・京都に店舗がある地域密着型の結婚相談所ですね。

関西のこの地域で結婚相談所を選ぶとき、大手のツヴァイや楽天オーネットがイイのか、それとも地元に強いSC-Bridalがイイのか迷う人も多いと思います。

でも、大手結婚相談所と違ってSC-Bridalはそんなにクチコミ件数も多くないので、比較するのが難しいですよね((+_+))

そこで!実際にSC-Bridalを利用した人のクチコミを集めて、良い評判と悪い評判をそれぞれまとめてみました。

良いクチコミ

illust2_03_w600

入会から1年以内に結婚でき、良い結婚相談所だったと思います。
料金とサポート内容を考えても、コスパは良い方ではないでしょうか。
(35歳男性)
実績のある結婚相談所なので、マッチングやカウンセラーの質はかなり高かったです。
紹介された相手はほとんど外れがなく、私の身の丈に合った希望の相手を紹介してもらえました。
(32歳女性)
私は30代の時にSCブライダルで結婚しました。
彼氏いない歴=年齢だった私をカウンセラーの方が懸命にサポートしてくださり、安心して婚活ができました。
滋賀県や京都で結婚相談所をお探しの人には、SCブライダルおすすめです。
(40歳女性)

悪いクチコミ

illust2_05_w600

地域密着の結婚相談所と宣伝していますが、実際は大手と同じようなシステムなので、自分から行動しないと手厚いフォローなどはないです。
ただ、こちらから申し出ればきちんと対応やサポートはしてくれます。
(33歳女性)
無料相談に行くと勧誘の電話がしつこくかかってくるので、きちんと断れない人はやめておいた方がいいと思います。
他の人のクチコミを見るとそうでもなかった人もいるようなので、営業マンによって結構違うのかも?
(28歳女性)
お試し入会後の本入会の勧誘がとにかくしつこくて…。
30万もの大金をすぐ現金で払えなんて言われても無理です。
お金がないと言い続けて断るほかないと思いますが、そもそもSC-Bridal自体オススメできません。
(36歳女性)

SC-Bridalの総合評価

illust2_01_w600
こうしてクチコミを見比べると、「結局SC-Bridalってイイの?悪いの?」と混乱してしまった人もいるかも知れませんね。

確かに賛否両論なんですが、もう少しクチコミをよく見比べてみて下さい。

【良いクチコミまとめ】
→SC-Bridalのおかげで実際に結婚できた。マッチングやサポートの質は良い。
=入会した人のクチコミ評価は高い。

【悪いクチコミまとめ】
→入会前の勧誘がしつこい。入会しても自分から何もしないと結婚できない。
=まだ入会を迷っている段階の人や、入会したあとは相談所側に全ておまかせしたいと思っている人のクチコミ評価は低い。

このように、入会後の満足度は高いのですが、入会にまだ迷いがある人や、入会さえすれば婚活が全てうまくいくと思っている人は満足度が低いようですね。

つまり、SC-Bridalをうまく利用するには、

①入会後も自分から積極的に活動する必要があると理解する。 

②SC-Bridalの料金やサポート内容をよく確認してから店舗に行く。 

この2つに気を付ければOKです。

特に、勧誘されるがまま何となく入会して後悔…なんて事がないように、事前に他の結婚相談所と比べておくことも大切です。

結婚相談所を色々と比較する時は、無料で使えるネットの一括資料請求が便利ですよ。

特に結婚相談所比較ネットというサイトは、1~2分で申し込みができてカンタンなのと、3社までまとめて資料請求ができるのでオススメです。

それと、自分に合う結婚相談所の無料診断も同時にできるので、どこに入会しようか迷っている人にはピッタリのサイトです。

クチコミも参考にしつつ、SC-Bridalと他社をよく比べてから入会先を決めたいという人は、無料資料請求を活用してみて下さいね(^o^)/

↓結婚相談所比較ネット↓
button_001
サブコンテンツ

このページの先頭へ