「子供が結婚しないから後ろめたい」と思ってる親もいるの?
親から結婚を催促され、プレッシャーを受け続けると、なんでそんなにしつこく結婚結婚と言ってくるのか不思議に思う人も少なくないハズです。
中には、「子供が結婚しないから後ろめたいとか、世間体を気にして結婚催促してきているんじゃないの?」と感じる人もいるかもしれませんね。
もし本当にそうなら、親の都合で結婚結婚とプレッシャーをかけてきている事になり、ちょっと納得いかないですよね。
でも実際の親の本音はどうなのか?
なかなか親本人には聞きづらいと思いますので、婚活総合研究所が親世代にアンケートを取った結果をまとめてみました。
親が子供に結婚催促する本当の理由
※都心と地方に分けてデータを出しています
【第1位】子供に幸せになって欲しいから
69.5%/70.0%
【第2位】経済面・健康面での心配が減るから
55.0%/60.5%
【第3位】孫が欲しいから
31.5%/33.5%
【第4位】子供の同級生がもう結婚しているから
13.0%/8.5%
【第5位】家系を絶やさないで欲しいから
69.5%/70.0%
【第6位】そろそろ結婚して欲しから
7.5%/4.5%
【第7位】理由なし
4.0%/5.0%
【第8位】その他
4.0%/4.0%
【第9位】自分の老後が心配だから
2.0%/3.0%
【第10位】子供が結婚しないと近所で後ろめたいから
2.0%/0.5%
【第11位】子供が結婚しないと親戚間で後ろめたいから
1.5%/0.5%
結果を見てみると、親が結婚催促をする1番の理由は、子供の幸せを願っているからなのだそうです。
2位も「子供の生活を心配している」という理由になっていますね。
対して、子供が結婚しないから親の自分が後ろめたいという理由はとても少数派でした。
ご近所や親戚の目が気になる親もいるにはいますが、子供のことを想ってプレッシャーをかけてきている親が多いのも事実なのです。
地方の方が親戚の評価を気にしがちかな?とか、都心だとご近所と比べる親が多いのかな?と思いましたが、そんなことはないようですね。
子供が結婚しないから後ろめたいワケではない
結婚に対する親からのプレッシャーがあまりにもヘビーだと、子供が結婚しないことが恥ずかしいから催促してきてるんじゃないの?と思うこともあるかと思います。
でも、親の本心は違ったようで、子供に結婚して幸せになって欲しいという気持ちが1番強かったんですね。
これがわかると、親のプレッシャーもそんなに辛くは感じなくなるのではないでしょうか?
少し考え方を変えて、「そこまで心配してくれているなら、早く親を安心させるために努力しようかな」と前向きになれれば、婚活をする意欲もわいてくるかと思います。
親心をわかってあげて、親の気持ちに応えてあげたいと思った人には、私は結婚相談所を活用することをオススメします。
親世代って結婚相談所のことを、
・きちんとしたお見合いができる所
・大手の会社の結婚相談所なら安心
・真剣に結婚したい人が利用するもの
こんなふうに考えているようで、プラスのイメージが強いみたいなんです。
実際に私も独身の時、親からの結婚のプレッシャーがキツかったんですが、試しに結婚相談所の無料パンフレットを取り寄せ、あえて親の目に付く所に置いてみました。
すると、それを見て親は安心したみたいで、それから結婚催促をしてこなくなったんです。
「そんなカンタンなことで親がおとなしくなるとは思えない…」と感じるかも知れませんが、有名な結婚相談所のパンフレットが自宅にあるだけでも、親への婚活アピールにはすごく効果があるんです。
ツヴァイや楽天オーネットなどの、テレビCMでもよく見かけるようなメジャーな結婚相談所だとより一層効果的です。
入会をしなくても、無料の資料請求だけで十分親は納得しますので、親からの結婚のプレッシャーで悩んでいる人は試して損はないですよ(^-^*)
資料請求は、1~2分で申し込めてすごくカンタンな【結婚相談所比較ネット】が使いやすかったです。

資料請求をするには、まず公式サイトにアクセスして
↓
【結婚相談所診断】ボタンをタップし、10個の質問に答える
↓
あなたに合った結婚相談所が表示される
↓
気になる結婚相談所を選んで資料請求申し込み
これだけで完了です♪
スマホかパソコンですぐにできますから、気になった人は早速↓コチラ↓から試してみて下さいね(◎´∀`)ノ