ブライダルネットで結婚できた!友達M美の婚活テク&体験談を公開

結婚できた人

最近、仲の良い友達がブライダルネットで結婚できたという話を聞いた私。

「ネット婚活で本当に結婚できた人っているんだ~!しかもこんな身近に!」と、純粋に驚きました。

私もアラサーの時に婚活してましたが、ネット婚活では収穫はなく、彼氏もできなかったので。ネット婚活で結婚できたという話はすごく新鮮でした。

私の婚活体験談、興味のある方はコチラへどうぞ
早く結婚したい、でも彼氏なし…そんな私でも1年以内に結婚できた

 

がぜん興味がわいたので、ブライダルネットで結婚できた友達M美に、どうやって結婚したのかをインタビューしてきました☆

  • ブライダルネットで結婚できた人の話が知りたい人
  • ブライダルネットやネット婚活を使ってみようか迷っている人

こんな人はぜひ参考にしてみて下さいね(´▽`*)

※ブライダルネットの
限定割引クーポン配布中。
詳しくはコチラ>>

ブライダルネットで結婚できた友達M美にインタビュー!

管理人
ゆきこ
婚約ホントにおめでとう(*´ω`*)結婚式楽しみにしてるよ!

 
M美
ありがと!そう言ってもらえると嬉しいよ。

 
管理人
ゆきこ
じゃあ早速本題だけど、ネット婚活って実際どうだったの!
ブライダルネットで結婚できた経緯を根掘り葉掘り聞かせて~!


 
M美
オッケー何でも聞いて!今日はそれを覚悟して来てるからね(笑)

 

Q1.何でブライダルネットを選んだの?

M美
ブライダルネットを選んだ一番の理由は、ちゃんと結婚を考えてる男の人が多かったからかなー。

 
管理人
ゆきこ
へー、婚活サイトなのに結婚が目的じゃない人もいたりするんだ?

 
M美
ペアーズとかタップルとか、他の有名な婚活サイトは大体試したけど、男性陣の年収とか結婚への本気度とかが結構バラバラなサイトが多くてさ。
その点ブライダルネットは、職業とか条件が整った男の人が多かったんだよね。

 
管理人
ゆきこ
使ったのはブライダルネットだけじゃなかったんだ。
色々比べてみたらブライダルネットに行きついたって感じだね。


 
M美
そうそう。
あとブライダルネットは、アラサー男性が多かったのも良かったな。
自分がアラサーだから、さすがに20代前半の男子とか40過ぎのオジサンはちょっとな…って思ってたから。

 
管理人
ゆきこ
確かに、自分と同じくらいの年代の人が多いサイトの方がいいもんね。

 
M美
ブライダルネットっていう名前の通り、ブライダル=結婚を意識した人が入会しやすいサイトなのかも。
まあこれは私の勝手な予想だけど。

 
管理人
ゆきこ
でもそれはあるかも。
ブライダルって言われると、出会い系じゃなくて真剣な婚活サイトって感じするもん。


 

Q2.ブライダルネット、実際使って良かった所は?

管理人
ゆきこ
ブライダルネットを利用し始めてから『このサイトのココがイイなー』って思った所はある?

 
M美
利用者の本人確認を100%してる所は安心できてよかったかな。

 
管理人
ゆきこ
あーそれは確かに。
直接顔が見えないネット婚活だからこそ、そこは大事かもね。


 
M美
ネット婚活だとそこはしょうがないから、せめて入会審査がしっかりしてるサイトなら信頼できるよね。
ブライダルネットは大手なだけあって、そこがきちんとしてて好感持てたかな。

 
管理人
ゆきこ
誰でも気軽に使えるネット婚活だからこそ、サイトとか会員の質は重視した方がイイってことだね。

 

Q3.サイト内で結構モテてたM美!その秘訣は?

管理人
ゆきこ
聞いた話によるとM美、ブライダルネットでは男性陣からひっきりなしにアプローチがあったんだってね~(うらやましオーラ全開)

 
M美
いや~それほどでもw(まんざらでもないオーラ全開)

 
管理人
ゆきこ
さすが、実際に結婚できた実績ある人は違うな。
何か工夫したこととかあったの?ネット婚活でモテる秘訣…気になる!

 
M美
そんな特別な事はないんだけど…うーん、強いて言うなら、サイトに載せる写真とプロフィールには気を使ったかな。

 
管理人
ゆきこ
ほー!写真とプロフィール!
写真は映りが良いのを厳選するとか?

 
M美
写真は変に加工したり上目遣いとかはしないで、普段の笑顔の写真を載せた時が一番アプローチを多くもらえたよ。

 
管理人
ゆきこ
あ、そうなんだ。何か意外。
写真映りの良さがモロに影響するのかと思ってたよ。

 
M美
キメキメ顔よりも、ナチュラルメイクで柔らかい表情の方が男性ウケがイイって口コミを参考にして(笑)

 
管理人
ゆきこ
へー。そういうもんなのねえ。
勉強になりまっす!
あと、プロフィールの方は?

 
M美
プロフィールは、趣味と特技を充実させて書くのが大事。

 
管理人
ゆきこ
趣味と特技、ふんふん。
自分がどんな人か伝わりやすくするため?

 
M美
そうそう。
ココの欄が【特になし】とか短すぎると、自分のことが相手に伝わらないよね。
相手も興味を持ちづらくなるし、話題も広げにくい。

 
管理人
ゆきこ
話題が広がらない→話しかけづらい→異性からメッセージが来ない、って事になりそうだね。

 
M美
まさにその通り。

 
M美
あと、趣味は読書、映画鑑賞とか無難なものよりは、【料理・特にオムライスが自信あります!】みたいに具体的に書くとすごく反応が良くなるね。

 
管理人
ゆきこ
なるほど…!言われてみれば確かにその方が親近感わく!

 
M美
料理は男性ウケするテッパンの趣味・特技だから、多少盛ってでも書いておいた方が絶対有利(笑)
目玉焼きだって立派な料理だから(笑)

 
管理人
ゆきこ
あざとい…!そして男の人ってわかりやすい…!
とは言え、パッと見で親しみやすそうなプロフィールにするのはホント大切だね。

 
M美
うん。
ただし、ラフすぎるプロフィール分もあんまり良くない。
例えば、
「休みの日はだいたい遊びに出てます(*^▽^*)アクティブな男性募集中デス☆」
このプロフィール文見てどう思う?

 
管理人
ゆきこ
うーん、何か軽そうっていうか、真剣に結婚相手を探してる感はあんまないかな?

 
M美
でしょ?婚活が目的なら、絵文字や記号の多様も要注意だね。
かと言って、堅すぎるプロフィール文も取っ付きにくくなる。
例えば、
「休日は、自宅で過ごすよりも外出して過ごすことが多いです。」
とか。

 
管理人
ゆきこ
確かに丁寧だけどお堅い。うわべだけの情報で親しみが持てないね。

 
M美
そう。
だからプロフィールの文章は、堅すぎず・ラフすぎずが大切。
私のプロフィール文は、
「休みの日はヨガ教室に行ったり、話題のカフェを巡ったりしています。」
とかだったね。

 
管理人
ゆきこ
M美がどんな人かよくわかるプロフィールだね~。
ほどよくフレンドリーでアプローチもしやすい印象!
ここのカフェ行ってみませんか?って男の人も誘いやすいよね。

 
M美
そうなの!ネット婚活って、実際に会ってみないと恋愛も何もスタートしない。だから、会うきっかけがすごく大事なんだよね。

 
管理人
ゆきこ
なるほどね~、ネット婚活にはネット婚活なりのコツがあるってワケだ。
やっぱ結婚できた人はそこちゃんと押さえてるワケね。

 

↓M美が結婚できたブライダルネット↓
ブライダルネット
【公式サイトはココをタップ】
※【期間限定】割引クーポン配布中

【管理人ゆきこの独り言】
管理人ゆきこ
ブライダルネットで結婚できたS美へのインタビュー内容を、一旦まとめてみます。

  • 使った婚活サイトの中で、結婚に真剣な人が一番多かったのがブライダルネットだった
  • ブライダルネットは、利用者の本人確認を100%しているので安心できた
  • サイト内のプロフィール文や写真に気を使ったため、男性からたくさんアプローチしてもらえた

最近は、手軽に無料会員登録からスタートできる婚活サイトが多くなりました。

でもそんな中ブライダルネットは、利用するのに必ず有料会員登録が必要な珍しい婚活サイトです。

その分利用者の本気度が高いという話は、S美もしていましたね。

もちろん、無料の婚活サイトも便利ですし、何と言ってもお金がかかりませんから、試しに利用してみるのは良いと思います。

ただ、結婚願望が強く、早く結婚したい気持ちが強い人は、初めからブライダルネットのような有料サービスを使うと、より手っ取り早いかも知れませんね。

 

では、またインタビューの続きに戻りますね。

Q4.旦那と出会うまでの流れを教えて!

管理人
ゆきこ
さてそれでは、いよいよ本題でーす!
現在の素敵な旦那様とどうやって出会って結婚できたのか、詳しく聞かせてちょーだい( *´艸`)

 
M美
テンション高いなー(笑)まあそこが一番気になる所か。

 
管理人
ゆきこ
モチロンでございますよ。さあ馴れ初め馴れ初め!

 
M美
はいはい(笑)
ブライダルネットでは、まず最初に【ちょい話そう機能】と【もっと話したい機能】っていうのを使って、男の人とメッセージのやり取りをしてたね。

 
管理人
ゆきこ
それって、向こうに自分の連絡先は知られずにメッセージのやり取りができるようなやつ?

 
M美
そうそう。ちょい話そうでカンタンなメッセージのやり取りをして、『この人イイかも』って思ったら、もっと話したい機能を使うの。

 
管理人
ゆきこ
これもセキュリティとか個人情報面で安心できるポイントだね。

 
M美
うん。お互いがもっと話したい機能を使った場合だけ、本名・アドレス・電話番号が交換できるシステムだよ。
要するに両想いになったら直接連絡取り合える、みたいな。

 
管理人
ゆきこ
お互い同意してからの連絡先交換ならいいね。

 
M美
それで一応、旦那を含め4人の男の人と連絡先交換をして、でも実際会ったのは2人だけだったね。
連絡来ないなーとは思ったけど、私の他にイイ相手が見つかったのかな?くらいに思って気にしなかった。

 
管理人
ゆきこ
その方がいいかもね。
まだ実際会ってもいない人のこと一人一人気にしてたら、婚活続けるだけで疲れちゃいそう。

 
M美
うん。だからネット婚活は、私みたいなサバサバした性格の人に向いてると思う(笑)

 
管理人
ゆきこ
ネット婚活でも他の婚活でも、気持ちの切替えって大事かもね。

 
M美
それは間違いないね。
男性陣も結婚相手候補を探すために、同時に何人かと連絡取り合ってるはずだから。
あんまり一人の相手にこだわらないで、いろんなタイプの相手を見ていくのがイイと思うな。

 

Q5.会った2人のうちで旦那を選んだ理由は?

管理人
ゆきこ
旦那さん以外のもう1人の男の人は、会ってはみたけどあんまりピンとこなかったの?

 
M美
んー、まあ優しい人だったんだけどねえ。話と性格が合わなかったかも(笑)

 
管理人
ゆきこ
価値観とか性格が合わないと、結婚相手としてはちょっと厳しいかもね。

 
M美
向こうは結構何でも計画立ててキチっと進めたがる人で、いわゆるA型って感じの性格。
一方私はというと…知っての通り何でもざっくり雑でしょ?(笑)

 
管理人
ゆきこ
そうね、『まあ、こんなもんでいっか』は口癖だよね(笑)
そうなると一緒に住んだりするのは現実的じゃないね。

 
M美
そうなのよ。あと理系だからかな?話が理屈っぽくて長い(笑)
もっと笑えるような気楽な雑談できる相手がイイなあって思った。

 
管理人
ゆきこ
いい人かどうかと、自分に合う相手かどうかは別問題って事だね。

 
M美
でもその経験があったから、結婚するならどういう相手がイイんだろう?っていう考えがまとまった部分はあるね。彼にも感謝しなきゃ。

 
管理人
ゆきこ
何事も経験だねえ~。

 

Q6.ズバリ!結婚できた旦那のスペックは?

管理人
ゆきこ
M美さん、この度結婚できたお相手は自営業の社長さんだと聞いておりますが…!マジですか!?

 
M美
そんなスゴいもんじゃないよ(笑)本人は美容師で、今は美容室の経営をやってるって感じ。

 
管理人
ゆきこ
経営者かあー。やっぱ何かスゴそう。

 
M美
自営業だから年収も波があって、500万円~700万円とかかな。

 
管理人
ゆきこ
なるほど。

 
M美
でも彼の実家はサラリーマン家庭で、お母さんも専業主婦。
兄妹が2人いて、彼は末っ子。
ぶっちゃけ末っ子だったのはラッキーだと思ってる(笑)

 
管理人
ゆきこ
長男は色々責任があるからね~。
にしても、ブライダルネットに社長さんが登録してるなんてビックリ。

 
M美
うん、普通の会社員の人も多いし、公務員とかも割といたかな。

 
管理人
ゆきこ
ネット婚活って、今はホントに色んな人が利用してるもんなんだね。

 
M美
旦那は当時美容院の立ち上げで忙しい→恋愛の時間が取れない→アラサーになって気づいたら出会いがなかった→って事で慌ててブライダルネットに登録したって言ってた。

 
管理人
ゆきこ
そっか。そういう忙しい人にはネット婚活って便利でピッタリなサービスだもんね。

 
M美
案外婚活サイトに登録してる人たちって、モテなくてどうしようもなく…というよりは、純粋に忙しくて出会いがないって人が多いみたいよ。

 

Q7.旦那と付き合う→結婚できた所までを詳しく!

管理人
ゆきこ
それじゃあそろそろ、2人の馴れ初めを根掘り葉掘り聞いちゃおうかな~♪

 
M美
そういわれると何か恥ずかしいんだけど(笑)まあいっか。旦那と初めて会ったのは、連絡取り合ってから1週間後。

 
管理人
ゆきこ
割とすぐデートにこぎつけたんだね。それで?

 
M美
直接会って改めて思ったけど、あの人とにかく気さくで話しやすかったんだよね。やっぱり美容師だから人当たりも良かったんだと思う。

 
管理人
ゆきこ
美容師さんてホント話上手だもんね~。
初対面でもすぐ打ち解けられるあのスキルはスゴいと思う。

 
M美
彼も初めて会ったような緊張感がなくて、すごく自然に会話ができたのが好印象だったな~。

 
管理人
ゆきこ
美容師さんていうだけじゃなく、二人の相性も良かったんだろうね。

 
M美
私もそう思う。その日は向こうがイタリアンレストランを予約しててくれて、会話も途切れずどんどん盛り上がっちゃって。途中からバーに移動してまた話し込んだね~。

 
管理人
ゆきこ
初対面なのに話が尽きないって、相性バッチリな証拠じゃん!

 
M美
んで、終電近くなって旦那がタクシー呼んでくれて、『今日は会えてすごく楽しかった。また会えますか?』って言われたの。

 
管理人
ゆきこ
何それめっちゃキュンキュンするんですけど。

 
M美
それで2週間後にまた会ったときに付き合うことになって、それから約1年後にプロポーズされたって感じ!
うわー全部自分で説明するの恥ず!!

 
管理人
ゆきこ
いいねーいいねー新婚さんの馴れ初め(ニヤニヤ)。
初めて会ったその日に、『ああ、この人と結婚するかも』って思った?

 
M美
さすがに初日で結婚まではイメージしてなかったけど、『この人となら一緒にいても苦じゃないし落ち着くなあ』とは思ったねえ。

 

Q8.これからネット婚活する人へアドバイス!

管理人
ゆきこ
ではでは最後に!今ネット婚活をしようか迷っている人に何かアドバイスお願いします!

 
M美
多分そんなに立派なアドバイスはできないけど…。

 
管理人
ゆきこ
実際に結婚できた人のアドバイスは絶対参考になるからさ、なんでもいいよ!

 
M美
そうだな、結婚を焦らないことと、相手を肩書きと顔写真で選ばないことかな。

 
管理人
ゆきこ
そうだよね。結婚できたM美も、話が合うか・一緒にいて落ち着くかで旦那さんを選んだんだもんね。

 
M美
そこをゆっくり判断するのが大事だと思う。
焦ると冷静な判断ができなくなって、相手のことが好きなのかどうかわからなくなったりするから。

 
管理人
ゆきこ
好きでもない相手と結婚できたとしても、意味ないもんね。

 
M美
それじゃ相手にも失礼だしね。
そもそも、必死の形相で婚活してる女はモテないね(笑)
これは別の婚活サイトで経験済みです…。

 
管理人
ゆきこ
さっきも1人の相手に固執し過ぎないのがコツって言ってたけど、少し肩の力を抜いたほうが婚活も案外うまくいくもんなんだね。

 
M美
うん。あと肩書き・ルックスで相手を選んでもマジでロクな事ないからオススメしません(笑)

 
管理人
ゆきこ
おお…何か妙に力入ってるね。

 
M美
そういうプロフィールが優秀な人ってもうすでにモテてるから、平均レベルの私みたいなのじゃ相手にされなかったね…。
実際会ってみても上から目線の人が多くて、『ああ、私には釣り合わないな』ってよくわかったよ。

 
管理人
ゆきこ
ふむふむ。焦らず、背伸びせず、いつも通りの自分で気楽に出会いを楽しむくらいがちょうどイイのかもね。

 
M美
少なくとも私はそうだと思うな。あ!あと大事なことがあった!
とりあえず何でもイイから婚活をやってみること!
体験しないとわからない事っていっぱいあるし、イイ出会いはホントにいつやってくるかわからないので、チャンスは早めに増やしておくべし。

 
管理人
ゆきこ
ブライダルネットやネット婚活に限らず、チャンスがあるなら何でもトライするのが重要なのね。

 
M美
そういうこと。
中でもネット婚活は一番ハードルが低くて手軽だから、迷ってるなら一回試しに使ってみることをオススメします。

 
M美
いろんな婚活サイトがあるけど、ブライダルネットなら会員の質も安心だし、私も結婚できたので良いサイトだと思います。

 
管理人
ゆきこ
ブライダルネットは有料と言っても、月額2,000円程度~利用できるから、割と気軽にトライできるもんね。
M美以外にも、結婚できた人の体験談が公式サイトにたくさん載っていて、本気で結婚したい人にはピッタリのサイトですね。

 
管理人
ゆきこ
という事で!『ブライダルネットで結婚できたM美の婚活体験談』、これにて終了となります!
M美さん、貴重な体験談をありがとうございました~(^^)
末永くお幸せにね♪

 
M美
こちらこそありがと!結婚式の打ち合わせ頑張りまーす☆

 

ブライダルネットで結婚できた体験談まとめ

『ブライダルネットで結婚できたM美の婚活体験談』、いかがでしたか?

ちょっと雑談っぽくなってしまいましたので(汗)、最後にM美へのインタビュー内容をもとに、ブライダルネットでの婚活のコツを改めてまとめました。

【ブライダルネットで婚活を成功させるには】

  • まずは自分から婚活を始めることが絶対大事
  • たくさん出会いはあるので、一人や二人に断られても気にせず婚活を続ける
  • 焦らずに、本当に自分にしっくり来る相手を探す

これって改めて見ると、ブライダルネットに限らず全ての婚活に当てはまる教訓ですよね。

実際にブライダルネットで素敵な出会いがある事もわかりましたので、今まで婚活をしようか迷っていた人は、これを機にぜひ第一歩を踏み出してみて下さいね。

↓M美が結婚できたブライダルネット↓
ブライダルネット
【公式サイトはココをタップ】
※【期間限定】割引クーポン配布中

おまけ:私の婚活体験談も絶賛(?)公開中です!興味のある方はぜひ見てって下さいませ(*^^*)↓

【私(サイト管理人ゆきこ)のリアル婚活体験記】
◆29歳彼氏なしの婚活①~まず何をするべき?~
◇29歳彼氏なしの婚活②~結婚相談所の比較~
◆29歳彼氏なしの婚活③~ツヴァイに入会していざお見合い!~
◇29歳彼氏なしの婚活④~モテない私がついに結婚できた!~

管理人
ゆきこ
読んでみて「いいな!」と思ったら、ぜひシェアして下さい♪

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ