ツヴァイで成婚退会した私のその後~ツヴァイで結婚して本当に幸せ?

>>え!ツヴァイに【3万円】も安く入会する方法があるの!?

ツヴァイ成婚退会後に結婚式で撮った写真
以前書いた記事、【早く結婚したい!】彼氏なし29歳が8か月で結婚した方法でもご紹介したように、私はツヴァイに入会して今の旦那と出会い、無事に成婚退会することができました。

(写真は結婚式の前撮り!晴れて良かった!)

でも、結婚相談所での出会いがきっかけで結婚した、と言うと、「出会いが結婚相談所だなんて、ちょっとおおっぴらにはしたくないよねえ」と言いたそうな知り合いも中にはいます。

結婚相談所=「結婚したいけどモテない人の最終手段、結婚できない人が集まる場所」という偏見を持っている人もいるみたいなんです。

でも、ツヴァイで今の旦那と出会って結婚したことを、私は特に後ろめたいとは思っていません。

むしろ、目標だった30歳までに相手を見つけて成婚退会できたので良かったと思います。

それに、ツヴァイで相性の良い相手だけを厳選して紹介してもらったおかげで、気の合う旦那と一緒になれたので、結婚生活も平和そのものです。

今回は、そんなツヴァイを成婚退会した後の、私の結婚生活について書いていきたいと思います。

「結婚相談所での出会いって何か抵抗あるんだよね…」と考えている人も、 「あ、結婚相談所でも普通に恋愛結婚ってできるんだ。そんなに悪いモノでもないのかも」と感じてもらえると思います。

そうなれば婚活の幅も広がって、より理想の相手と出会えるチャンスが増えます。

管理人
ゆきこ
結婚相談所の成婚退会者のその後がどんな感じか知りたいという人は、ぜひ私の体験談を参考にしてみて下さいね(^^)

 

ツヴァイを成婚退会する

a0002_001989
私の場合は、ツヴァイで4人目にお見合いをした相手が今の旦那でした。

「旅行、食べ歩き」という私と同じ趣味を持っていて、意気投合してデート×2→交際→結婚という流れでツヴァイを成婚退会しました。

ツヴァイでは成婚料は発生しないので、会員同士で成婚退会したとしてもツヴァイに手数料などを払う必要はありません。(多くの結婚相談所では、だいたい5万円~数十万円の婚料がかかります。)

退会する時は、ツヴァイのマイページから簡単に手続きができました。

そして正式に成婚退会の手続きが完了すると、退会通知が自宅に届くのと、ツヴァイからささやかなプレゼントがもらえるんです。

成婚退会プレゼント①カタログギフト

結婚式の引き出物でよくある、欲しい商品を選べるカタログギフトです。

3000円くらいの品物がもらえるので、本当にちょっとしたプレゼントという感じですね。

成婚退会後、我が家ではおたまやフライ返しのセットをもらって、今でも結婚生活に役立てています。

成婚退会プレゼント②限定サークル入会

ツヴァイには、成婚退会者だけが入会できるエバーグリーンサークル(EGC)というものがあります。

入会無料でイオンの割引券や優待券などがもらえるので、これも我が家は入会して割引特典を使わせてもらってます。

こんなふうに、

  • ちゃんと結婚相手を紹介してもらえた
  • 成婚退会の手続きも簡単だった
  • 成婚退会の手続きをしてプレゼントまでもらえた

ということで、私としては結婚相談所ツヴァイを使って婚活して成功だったなあという印象です。

ココからツヴァイの資料請求をすると、
婚活支援金3万円がもらえる!

結婚式を挙げる

ツヴァイを成婚退会後に結婚式を挙げた時の写真
成婚退会後は、両家の顔合わせ(結納はせず食事会のみで済ませました)→入籍→結婚式の準備、という流れでサクサクと進めていきました。

ここで、結婚相談所での出会いに抵抗がある、という人がよく言うのが、「結婚式の馴れ初め紹介で、出会いが結婚相談所とは言いたくない」というものです。

私は特に気にならないのですが、確かに結婚相談所での出会いにマイナスのイメージを持っている知り合いがいるのも事実です。

それで、参列してくれる人達のことを考え、旦那や親と相談して、馴れ初めは「共通の知り合いの紹介」という言い方にしてもらいました。

「共通の知り合い」というのはもちろん、ツヴァイのスタッフさんです。

結婚式場ではこういった言い換えパターンがたくさんあるようで、ものは言いようなんだなと感心しました(笑)

このおかげで、参列者にも変な印象を与えることもなく、無事に挙式を済ませることができました。

馴れ初めを結婚相談所と紹介されたくないのであれば、式場のプランナーさんに相談すれば上手に言い換えてくれます。

同じように、知り合いや親戚から馴れ初めを聞かれた時も、そのように言い換えれば済むので、あまり気にしなくてもイイんじゃないかなと思います。

成婚退会後の生活は?

ツヴァイ成婚退会後、新婚旅行に行ったときの写真

(お酒大好きなノンベエ夫婦です)

私は結婚式をきっかけに会社を辞めて専業主婦になりました。

家事って結構やること多くて大変だな…とは思いましたが、満員電車に乗ってフルタイムで働くよりは全然ラクです。

ちょっと眠い時は昼寝もできるし、家にあるONE PIECEを1巻から読み返してみたり、撮りだめしたアメトークを観たりetc…自由ってスバラシイ(笑)

さすがにサラリーマンしてる旦那に悪いので、平日はちゃんとやるべき家事はやってますよ!(*・ω・)

土日は旦那と一緒に趣味の食べ歩きをする事が多いですね。

吉祥寺、戸越銀座、自由が丘などなど、Tokyo Walkerで特集されてそうなグルメな街をめぐる週末です。

お互い漫画とゲームも好きなので、外出せず家で二人でごろごろしている日もあります。

こんな感じで、我々はごくごく普通の平凡な夫婦なんじゃないかな、と自分では思っています。

結婚相談所を使って知り合い・結婚したからと言って、新婚生活で特に変わったことはありません。

周りと比べてみても、自然に出会って結婚した夫婦と自分たちとの違いって、別にないなあというのが正直なところです。

なのであとは、馴れ初めを気にするかどうか、というところですね。

でも、人生の中で馴れ初めを聞かれるのって、誰かに質問された時と結婚式の時くらいしかないですよね。

それはさっきお伝えした通り、言い方を変えれば済むことなので、そこまでこだわらなくてもイイのでは?と私は思います。

管理人
ゆきこ
周りの反応を気にするよりも、自分が何歳までに・どんな人と結婚したいのかをよく考えて、それに合った婚活をしていくことが大事だと思います。

 

まずは資料請求から婚活始めませんか?
今なら婚活支援金3万円がもらえる!

ツヴァイを成婚退会した人のデータ

私の体験談だけだと情報が偏ってしまうので、ツヴァイが公式に発表している成婚退会者のデータも載せておきますね。

【ツヴァイの成婚退会データ】
成婚退会者数:5,259人
(2017年2月21日~2018年2月20日)
成婚退会までの期間でもっとも多いのは:4か月
成婚退会者数1日平均:14人

 

1年間で数千人もの人が成婚退会しているって、よく考えたらスゴイ事ですよね。

ツヴァイというきっかけがなかったら、この数千人はそのまま独身だった可能性が高いワケです。

毎日平均して10人以上もの成婚退会者を出している点は、やっぱり大手結婚相談所の実力なのかなと感じます。

ツヴァイを成婚退会した人の口コミ

私の他に、ツヴァイを成婚退会した人の口コミ体験談です。こちらもツヴァイ公式サイトから抜粋しました。

50歳
看護師
すでに子どもが3人いたので、今の自分を受け入れてくれる人をツヴァイで探して彼に出会いました。一度お別れしようかと思った事もあったけど、今のままでいいと言ってくれた彼のプロポーズを受け、成婚退会しました。
(成婚退会までの期間:4か月)


 
33歳
会社員
マリッジコンサルタントさんに紹介されて、入会後に初めて会った相手が彼女でした。
すぐにビビッときたわけではないけど、別の人と会っても彼女以上にいいと思える人がいないとわかって、彼女を選びました。
(成婚退会までの期間:10か月)


 
23歳
会社員
ツヴァイの価値観マッチングで彼と出会いました。
話しやすく趣味の合う彼だったので、告白された時は嬉しかったです。
私から結婚を急ぐような事を言ってしまいましたが、彼にもその気持ちはあったようで、プロポーズされて無事に成婚退会しました。
(成婚退会までの期間:8か月)


 
38歳
建築業
「条件マッチング」で知り合い、ツヴァイ入会後に初めて会ったのが彼女でした。
アウトドアや料理を二人で楽しんでいく中で、この人なら結婚してもうまくいくなと思い、プレゼントを用意してプロポーズしました。
(成婚退会までの期間:7か月)


 
31歳
会社員
忙しくて活動休止をした時期もありましたが、再開直後に条件マッチングで彼と出会いました。
結婚を前提のお付き合いなら、安易な返事はできないと悩みましたが、彼の好意がとても伝わってきたので承諾しました。
その後は結婚の話が具体的になり、交際から9か月後に2人でツヴァイを成婚退会しました。
(成婚退会までの期間:3年6か月)


 
52歳
自営業
出会いの広場にあった彼女のプロフィールに惹かれ、コンタクトを取りました。
初対面で「この人だ」と思ったので告白し、その後もその気持ちはブレず、プロポーズをしてOKをもらい成婚退会しました。
(成婚退会までの期間:10か月)


 

 

 

私には結婚相談所(ツヴァイ)が合っていた

a0002_001995
私の場合は、「30歳までに、できるだけ早く結婚したい!」という目標がありました。

と言っても、そう決めたのは29歳の時だったので、今思えばかなり無謀な目標設定でした(汗)

でも、出産のことを考えてどうしても30歳までに結婚したい気持ちがありました。なので、1年以内に、効率良く結婚相手が見つかるような方法を探しました。

その結果、自分の希望や性格に合う相手だけをピンポイントで紹介してくれる「結婚相談所」→さらにサービス面や成婚退会実績を比べ「ツヴァイ」に行きついたんです。

結婚相談所なら、毎月の紹介人数が決まっているので、自分が何もしなくても紹介が途切れることはありません。

それに相性マッチングも結構正確なので、「定期的に気の合う人とだけお見合いして相手を探す」という贅沢な婚活ができるのです。

多少会費はかかりますが、このやり方が一番早く結婚できる方法だと思ったので、私は結婚相談所を選びました。

そして実際に、目標だった29歳のうちに結婚することができたので、私としては満足しています。

でも、いきなり結婚相談所へ入会するのはちょっと勇気がいると思います。なので迷っている人は、まず無料の一括資料請求から始めてみるのがオススメです。

私も使った結婚相談所比較ネットというサイトなら、まとめて3社まで無料で資料請求できて、各社の特徴やサービスを比べられます。

それと、プロフィールをもとに、自分に合った結婚相談所の診断もしてくれるところがイイんです。

私にはツヴァイが合っていましたが、どの結婚相談所がベストかは人によって違いますので、この診断結果は参考になります。

他にも資料請求をすると、婚活無料体験サービスの詳細や、婚活支援金3万円プレゼントのキャンペーンなど、婚活に役立つ情報がたくさん手に入ります。

無料ですから気軽に試してみてはいかがでしょうか?(^^)

結婚相談所診断&
資料請求はココをタップ【無料】>>


 

まとめ

ツヴァイを成婚退会した私や他の人がどんな感じなのか、何となくおわかり頂けましたか?

何も特別な事はなく、普通に出会って恋愛して結婚している人ばかりです。

むしろ、効率良く結婚できるすごく便利なサービスなので、早く結婚したい人や婚活がうまく行っていない人には、とてもオススメです。

私の体験談が、少しでも読んだ方の参考になったなら幸いです。

 

管理人
ゆきこ
読んでみて「いいな!」と思ったら、ぜひシェアして下さい♪

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018
サブコンテンツ

このページの先頭へ