2年以内に結婚したい人必見!私が8か月で結婚できた方法を公開
今からだいたい2年以内に結婚したいと考えている人へ。
現在彼氏なしでも、正しい順番で婚活をしていけば、2年以内に結婚することは十分できますよ。
ゆきこ
では実際に、2年以内に結婚するにはどんなスケジュールで婚活をしていけばいいのか?私の体験談をもとにお伝えしていきますね。
目次
彼氏なしでも2年以内に結婚できる婚活のしかた
最初の半年間:男性に慣れる練習
彼氏なしだけど2年以内に結婚したいということであれば、まだ時間に余裕があります。ですので、まずは男性と話すことに慣れるところから始めましょう。
ひとまず、たくさんの男性と出会って話をし、場数を踏みましょう。するとコミュニケーションの取り方がうまくなり、自分をアピールする方法も何となくわかってきます。
これが婚活をする時にも役に立ってきます。
そして数をこなしていくと、自分の好みもだんだんハッキリしてきます。
「こんな人いいな」とか、「こういう人はちょっと苦手かも」という感覚がつかめてくるのです。
それが段々と、結婚相手の男性を選ぶ基準となっていくのです。
では肝心の、たくさんの男性と出会う方法です。
2年以内という猶予があるなら、最初は安く気軽に出会いを増やせる、ネット婚活と婚活パーティーを利用するのがオススメです。
オススメのネット婚活
- あなたに合う相手を毎日4人紹介
- 検索すればするほど、AIがあなたの好みを学習して表示
- 本人確認・不審な会員の退会措置などを徹底
毎日4人=年間1,460人も相手を紹介してもらえるゼクシィ縁結び。
無料で始められるのに、これだけ出会いのチャンスが増やせるので、婚活中なら一度は使っておきたいサイトです。
基本は、スマホで相手をチェック&検索し、良さそうな人に「いいね!」送信をするだけですから、誰でも簡単に婚活ができます。
ゆきこ
オススメの婚活パーティー
- 結婚相談所ノッツェが運営する婚活パーティー
- 全国各地でほぼ毎日パーティーを開催
- 年内に結婚したい人限定パーティーや、ハイスぺ男子限定パーティーなどがある
婚活パーティーは正直、結婚願望がそこまで強くない人も結構参加しています。でも、2年以内に結婚するための準備・練習のために利用するなら十分役に立ちます。
婚活パーティーと言っても、そんなにかしこまったものではありません。
自由な私服でOKですし、飲み物や食べ物をつまみながらリラックスしておしゃべりするパーティーもあります。気楽に男性との会話を楽しめますよ。
ゆきこ
次の半年間:結婚相談所の無料体験を利用
婚活パーティーにたくさん参加したことで、この頃には男性とのコミュニケーションにだいぶ慣れているハズです。
それに、結婚してこれからずっと一緒にいたい人がどんな相手なのかも、少しずつイメージが湧いてきたと思います。
彼氏なしの期間のブランクをこうして埋めてあげたら、次のステップです。
今度は、結婚相談所が開催している無料婚活体験に参加してみましょう。
無料体験は、各結婚相談所によって色々なものが用意されていますから、無料のものからどんどん利用してみましょう。
例えば・・・
ツヴァイの無料体験:
コンサルタントとの個別面談により、今後の婚活スケジュールをシミュレーション+現会員の中に、あなたに合う相手が何人いるのか検索
パートナーエージェントの無料体験:
EQ診断(パートナーエージェント独自の自己分析テスト)が受けられ、成婚力をチェックできる
こうしたサービスを利用して、婚活に必要な情報をどんどん手に入れましょう。
無料の個別面談の時に、「今は彼氏なしだけど2年以内に結婚したい」という具体的な相談をしてもイイと思います。
一か所ではなくいくつかの結婚相談所の無料相談を利用すれば、客観的な意見がたくさん聞けてなお良いですね。
ゆきこ
【無料診断はココをタップ】
1年目以降:結婚相談所で婚活する
無料のお試しで、それぞれの結婚相談所の特徴やサービス内容がよくわかったら、その中で一番良さそうだった結婚相談所で婚活をしていきましょう。
もし、「無料相談で自分に合った婚活のしかたがわかったのでもう大丈夫」という人は、自力で婚活を進めても良いかと思います。
でも、 できれば結婚相談所のプロの力を借りた方が早く結婚できます。
今回は、2年以内に結婚したいという目標を立ててスケジュールを組んできました。
前半の1年間はいわば準備期間で、男性に慣れたり自分の理想の結婚相手像をハッキリさせることが目的です。
そして、後半の1年間でガッツリ婚活をして結婚相手を見つけるという手順になります。そのため、この時期は気合いを入れて本気で婚活をしていく必要があります。
結婚相談所なら、あなたが希望する条件に合った相手だけを紹介してくれます。なので、時間をかけずに婚活をしたい人にとっては一番効率がイイんです。
それに、ダラダラ婚活をしていると、毎月の会費がどんどんかかってしまいます。その意識も働き、気を引き締めて婚活しやすくなります。
無料もしくは格安で婚活できるネット婚活や婚活パーティー。この2つと比べると結婚相談所は、何年も活動するのは費用の面で正直キツい。
なので、「2年以内に結婚したい」という目標も見失わずに婚活できます。
【無料診断はココをタップ】
結婚相談所をオススメする理由
2年以内に結婚している実績が多い
私はツヴァイ入会前に他の結婚相談所のことも調べましたが、どの結婚相談所も入会から2年以内の成婚退会実績が豊富でした。
試しに、大手結婚相談所のツヴァイ、楽天オーネット、パートナーエージェントの3社を例に見てみましょう。
【成婚実績】
成婚退会までの期間でもっとも多いのは4か月引用元:ツヴァイ公式サイト
【入会してから出会うまでの期間】
男性は入会後7カ月以内に出会う人が増えています。
女性は入会後4カ月以内に出会う人が増えています。【交際期間(出会い~成婚退会まで)】
出会いから成婚退会までの
平均交際期間は8.5カ月です。 引用元:楽天オーネット公式サイト
【最新の実績データ】
入会から交際までの期間平均
:72.1日
活動開始から1年以内に成婚した人
:65.6%引用元:パートナーエージェント公式サイト
このように、結婚相談所への入会から4か月~1年以内で成婚退会している人がたくさんいるのです。
つまり、2年以内に結婚したいのであれば、結婚相談所で婚活をすれば、希望よりもかなり早く結婚できる確率がグンと高まるのです。
私も彼氏なしから1年以内に結婚できた
私も、彼氏なし29歳の状態から「1年以内に結婚したい!」と思って、急いで婚活を始めた一人です。
私の場合は、色々ありましたが結婚相談所(ツヴァイ)に入会をして、それから8か月後には結婚することができました。

↑結婚式の時の写真です!↑
私のツヴァイでの活動をざっくり年表風にまとめると、
↓
1か月後:3人とお見合いをしてみるも、顔と年収で選んだ相手だったので、話が合わず撃沈
↓
2か月後:ツヴァイのアドバイザーさんに相談をして反省。
「これから一生一緒に暮らしていきたい気の合う人」を軸に相手選びをするようになる
↓
3か月後:ついに価値観・性格の合う相手と出会う。
お互いの趣味である旅行・スイーツの話で盛り上がり、何度もデートを重ねる。
↓
4か月後:彼から告白され、付き合うことに。
↓
8か月後:プロポーズをされて結婚が決まり、ツヴァイを成婚退会。
こんな流れで結婚することができました。
(>>ツヴァイ入会~成婚退会までの詳しい体験談)
アラサーで年齢的に焦っていたのも勿論あります。
ですがそれ以上に、「お金を払ってまで結婚相談所に入会したんだから、絶対に目標達成するぞ!」という気持ちが大きかったと思います。
ゆきこ
まとめ
結婚相談所は、早く結婚したい人にとって必要な条件が全部揃った婚活方法です。
なので、
「2年以内には結婚したいけど、ホントは欲を言えば1年以内に結婚したい」
なんて考えている人にもピッタリです。結婚相談所なら、その理想を十分叶えられます。
その場合は、ネット婚活や婚活パーティーのステップは飛ばして、最初から結婚相談所でドンドン婚活を始めた方が早く結婚できます。
実際にお見合いをしながら、わからないことは相談所のアドバイザーにその都度聞いていけばOK。婚活を実践で学びながら進めていくのです。
「結婚相談所を使えば、ホントに2年以内に結婚できそうかも」
「私も思い切って結婚相談所で婚活してみようかな」
と思った人は、まず無料で資料請求をして各社の比較することをオススメします。
中でも使いやすくて良かった結婚相談所比較ネットというサイトを紹介しておきますね。
↓結婚相談所比較ネット↓

このサイトでは、自分に合う結婚相談所の診断・資料請求が無料でできます。
資料には、先ほどご紹介した無料婚活体験の内容も詳しく書いてあるので、入会せずに無料体験だけ利用してもOK。
そして何と、資料請求をしたあとに入会手続きをすると、婚活支援金が3万円ももらえるというとってもお得な特典があるんです。
無料で使えるサイトなのに、これだけメリットがたくさんあるので、使わないと勿体ないくらいです。
2年以内に結婚したい、というハッキリした目標があるなら、まずはできることから婚活を始めていきましょう。
ゆきこ
