29歳の女が幸せになる方法は結婚しかない?私の経験を元に分析
これからの将来、女として幸せになる方法を考えると、やっぱり結婚を意識してしまう。
早く結婚したいと無性に焦ってしまう。
でも、女性が幸せになる方法って結婚だけなのでしょうか?
私も29歳で彼氏なしの時に、こういう事をよく考えていたので、今回は体験談と一般論を交えて女の幸せについて掘り下げたいと思います。
結婚が女を幸せにする確率は高い
結婚をすると、本当にたくさんの人からお祝いしてもらえます。
結婚式では念願のウェディングドレスを着て、その場の誰よりもキレイな主役の女性になれる。
この瞬間、ほとんどすべてのの女性が幸せだと感じる事でしょう。
それは、念願だった結婚自体を叶えることができたからかも知れませんし、ずっと好きだった男性とやっと結ばれたからかもしれません。
もしくは、周りに遅れず結婚ラッシュの波に乗れた優越感があったり、寂しかった一人暮らしを卒業できた喜びもあるでしょう。
結婚により幸せを感じるポイントは人それぞれです。
ですが、どんな人であっても、日本で結婚するとなるとだいたいはお互いの同意が合ってするものです。
ですから、その結婚は自分が「結婚したい」と思ってしたことになるハズです。
となると、結婚できたことに少なからず喜びや幸せを感じることは必然になるかと思います。
もちろん、事情があって別居や離婚をするケースもありますが、新婚当初は多くの人が幸せを感じている事でしょう。
つまり、女性が幸せになる方法として良く言われる結婚という手段は、間違ってはいないということになります。
かくいう私も29歳の時に、結婚相談所(ツヴァイ)経由で今の旦那と知り合い結婚しましたが、やはり結婚後は彼氏なし独身の時よりも幸せだなあと感じる事が多いです。
家に帰っても一人じゃない、何か面白いことがあればツボが同じ旦那と共有できる、なんていうささやかな幸せですが、一生独身では経験できなかったことだと思います。
とはいえ、結婚が女の幸せのすべてではない
ここまでの流れだと、
「やっぱり結婚できなきゃ女は幸せになれないんじゃん、、、アラサー彼氏なしの私は一体どうすればいいの?」
とネガティブになってしまう人が出てくるかも知れませんが、ちょっと待ってください。
多くの女性にとって、幸せになる方法として結婚が効果的であるとお話しはしましたが、必ずすべての女性に当てはまるというワケではありません。
独身でないとできない事だってたくさんあります。
例えば長期の海外旅行。
29歳くらいの年齢だったら、行きたい国もたくさんあるのではないでしょうか?
結婚していれば旦那と休みを合わせないといけませんし、自分ひとりで行くわけにもなかなかいかないでしょう。
さらに子供がいるようなら、行ける場所などはかなり制限されることと思います。
他にも、毎週末時間を取って没頭したい趣味があったりしても、結婚していたら趣味ばかりに時間を割くわけにもいきません。
家族のために家事をしたり、気遣い・家族サービスだって時には必要でしょう。
独身なら適当に自分の裁量で済ませられるところが、結婚相手や家族がいるとその環境は一変します。
婚活をしていた当時の私も29歳でしたから、ギリギリ20代ということで「もちろん早く結婚したいけど、まだ自由に遊んでいたい気持ちもちょっとあるなあ」なんて思いも少しありました。
自分の時間、あるいは自分の一生をかけてでも充実させたい趣味などがある人に対しては、幸せになる方法は一概に結婚であるとは言えないですね。
そもそも、すでに結婚している女性だって、それが本当にその人にとっての幸せになる方法だったのかどうかは、確認のしようがないのです。
女性が幸せになる方法は結婚なのか、そうではない別の方法なのか、それは個人によっても違いますし何を正解とするかは各々の価値観によって決まってくるのです。
どちらに転んでも幸せになれるようにしておく
女性が幸せになれる方法というのは、当たり前かも知れませんが「これ」という定義はできないというのが正解かも知れませんね。
ですが一つだけお伝えしたいのが、「あなたが幸せになれる方法は何パターンもあるので、どの方法も実現できるように準備だけはしておいた方がイイ」という事です。
今回の例で言えば、自分が幸せになる方法は結婚しかない!と決めつけて何もかもを捨てて婚活するのではなく、早く結婚したいという気持ちも大切にしながらも他の趣味や友人関係も充実させておいた方がイイという事です。
あなたにとっての本当に幸せになる方法がもし結婚ではなかったとしても、他のことにも注力をしていれば、まだそこから幸せを見つけることができるかもしれないからです。
反対に、私が幸せになる方法は結婚ではなくて別の方法に違いない、と決心して、全く婚活をせずにやりたいことに没頭するのではなく、やりたいことも大切だけど、幸せな結婚のチャンスもあるかも知れないから婚活も並行してやっていこう、といった意識が大切なのです。
29歳くらいの女性だと、まだやりたいことも山ほどあるかと思いますが、婚活を全くないがしろにしてしまうのはいけません。
もう彼氏なしの期間も長いし、一人の方がラクだなんて言ってしまいがちですが、長い目で見て自分が幸せになる方法をもっと良く考えた方が良いでしょう。
何でもそうですが、独りよがりの意見に固執してしまうと、周りが見えずに物事もうまくいかなくなってしまうケースが多々見受けられます。
リスクを分散するという意味でも、幸せになる方法は決まっていないのでこれから探していこう、というポジティブな思考で、婚活も仕事もプライベートも充実させることが、幸せになる方法を見つける一番のやりかたなのだと思います。