29歳彼氏なし女が結婚できた体験談④~モテない女がついに結婚!
前回の記事→29歳彼氏なし女が結婚できた体験談③~ツヴァイでのお見合い~
それではみなさん。
いよいよこの章では、私がツヴァイ入会後に婚活を失敗してから、最終的にどうやって今の旦那と出会い結婚することができたのかをレポートしていきます。
私は「30歳までに早く結婚したい」という思いから、29歳の誕生日の翌月にツヴァイに入会し、そこで2か月間必死で婚活をしました。
が、前回お伝えした通り、結果は全く収穫ナシでした。
この時点で私の年齢は29歳と3か月。
30歳になるまでにもう10か月を切っていました。
「やばい、30歳までもう本当に時間がない、後がない、、、」
こう思った私は、うまくいかなかった自己流での婚活をやめ、婚活のプロであるツヴァイのアドバイサーさんの意見を真剣に聞こうと思い、近所のツヴァイ店舗へ行きました。
そこからどうやって結婚できたのかまでを、一気にご紹介しますね。
目次
アドバイザーさんのおかげで冷静になれた
アドバイザーさんに、ツヴァイでの今までの婚活失敗談をお話しし、「早く結婚するためにはこれからどんな風に婚活を進めるべきでしょうか?」と質問してみたんです。
すると、
「これまでお話しをうかがってきて、ゆきこさん(私)が本気で結婚したいと思われていることが、とてもよく伝わってきました。
結婚相談所に入会した初月から、ご自分の意志でこんなに積極的に活動できる方ってあまり多くはありません。
ですから、その結婚に対しての前向きな姿勢は、ぜひ今後も持ち続けて下さい。
これからの婚活の方針ですが、 まずゆきこさんが結婚してからどんな生活を送りたいのかを具体的にイメージしておくことが大切かと思います。
毎週末、家族で一緒にいる時間を大切にしたいのであれば、収入よりも趣味が合うお相手を選ぶと良いかも知れません。
ですが、夫婦で競うように仕事に打ち込んで大きな目標を達成したいのであれば、キャリア意識の高い方が合っているのではないでしょうか。
結婚相談所で婚活を行う際には、まず大勢のお相手のプロフィールを見比べるのではなく、ご自身が結婚をしてどうなりたいのかを明確にしておくのがオススメです。
そうすると、いざお相手を選ぶ時にも迷うことがなくなりますし、肩書きや表面上だけの情報にまどわされず、本当にご自身が求めている生涯のパートナーを見つけることができますよ。」
こんなふうにアドバイスをしてくれました。
マニュアル通りの対応ではなくて、本当に私が今困っていることを理解した上で、早く結婚する最短の道を示してくれてるなと感じました。
そしてそのおかげで、私の中で結婚に対する考え方が少し変わりました。
早く結婚したい、でもその先は?を考える
思えば私自身、29歳で彼氏なしという現実に焦らされて、とにかく早く結婚したいという思いばかりが強くなってしまっていたのかも知れません。
結婚したらそれで終わりではなく、それから夫婦での生活や家族での生活が待っているワケです。
ツヴァイでアドバイスを受けた後、早く結婚したいという気持ちは変わりませんでしたが、結婚後の生活についてもうちょっと理想を描いてみることにしました。
アドバイザーさんが例に挙げていた理想の夫婦像を振り返ってみると、
私は断然アットホームな夫婦がいいな、と即決できました。
私自身、人生は楽しまなきゃ損!と思う方で、長期休暇や有給があれば絶対に旅行やレジャーに出かけ、休みのチャンスを有効活用したいといつも思っています。
となると、仕事よりもプライベートを充実させたいと考えている人の方が私には合うハズ。
逆にお相手の方も、同じ価値観を持つ私に興味を持ってくれるのでは、と思いました。
以前私が【年収600万円以上のイケメン】という条件でお相手を探していて、ミスマッチが続いていたのはある意味当然だったという事です。
「なるほど、自分が結婚後にどんな生活をしたいかをベースに相手を選べば、ブレることなく自分の理想とする結婚相手を探せるんだ」
これに気付いたことで、理想の結婚生活をきちんと思い描いておけば、婚活がすごくスムーズに進むんだということがわかりました。
そこで私も、もう少し具体的に結婚後の生活をイメージしてみました。
どんな結婚生活をしたいかを明確に
その結果がこんな感じです。
↓ ↓ ↓
・家族で過ごす時間を大切にして、旅行やレジャーでたくさんの思い出を作りたい
・自分がグルメで料理好きなので、旦那とも食べ歩きや自炊を一緒に楽しみたい
・くだらない事で一緒に笑い合える夫婦になり、笑顔の絶えない家庭を築きたい
ここまでリアルに結婚した自分をイメージしたのは初めてだったので、とても新鮮な気持ちになりました。
それと、結婚ってしなきゃいけない義務じゃなくて、人生をもっと豊かにする楽しいことなんだ、という風に結婚に対するイメージまでガラリと変わりました。
29歳になって間もない頃は、「自分は彼氏なしなのに周りがどんどん結婚しているから、早く結婚しなきゃ→早く結婚したい」と思っていました。
でも、この自己分析をきっかけに、「人生をもっと楽しむために早く結婚したい」と思うようになったんです。
29歳で彼氏なしだから婚活しなきゃ、ではなく、理想の将来のために婚活をするんだと思ったら、肩の荷がおりてラクになりました。
ツヴァイでの婚活にも良い影響が
それからは、ツヴァイでの婚活も変わりました。
お相手の男性を選ぶ際、旅行・料理・グルメに興味がある人かな?というところを良くチェックするようになりました。それと、土日休みかどうかも見ていましたね。
また、お相手の男性と話す内容も大きく変わりました。
以前話していた内容は、当たり障りのない仕事の話や休日の過ごし方などの話題ばかり。ですが段々と、理想の結婚生活や家族との過ごし方など、将来の話を積極的にするようになりました。
結婚に対する色々な方の考えが聞けて、それも理想の結婚を考える上でとても参考になりました。
こうして婚活を続けること2か月。
私の年齢で言えば、29歳と5か月です。
ついに「この人イイかも!」と思える人を見つけました。
今の旦那と出会い、やっと結婚できた
その人(現在の旦那)が気になったのは、まずプロフィールを見た時でした。
趣味の欄に【旅行、スイーツ食べ歩き】と書いてあり、「この人私と話が合いそうだな~」とすぐに思いました。
旅行って海外にも行くのかな?オススメのスイーツ屋さんとかはあるのかな?と興味津々でコンタクトを取ってみると、向こうも話に乗ってきてくれました。
それで、「気になるぜんざい屋さんがあるので今度一緒に行きませんか?」とお誘いを受けました。
もちろんOKし、日程も決まったので早速会うことに。
初対面でしたが、すでに趣味の話はしていたので、旅行とスイーツの話題で終始盛り上がり、話が途切れることがほぼありませんでした。
「この人一緒にいて楽しいなあ、また会いたいなあ」と自然と思っている自分がいました。
幸い向こうも同じように思ってくれていたみたいで、次回はちょっと遠出して別のスイーツが有名なお店に一緒に行くことになりました。
こうして会う回数を重ね、3回目のデートの時に彼から告白。付き合うことになり、その約4か月後にプロポーズをされて結婚することになりました。
この時の年齢は、29歳と9か月。
ツヴァイに入会したのが29歳と1か月の時でしたから、 約8か月の婚活を経て、早く結婚したいという私の願いは叶ったのです。
29歳彼氏なしでも結婚できるんです
「これなら彼氏なしの私でも結婚できそう!」
「お金と顔に釣られてこんな失敗はしないようにしなきゃ!」
「結婚相談所の使い方が何となくわかったかも!」
こんな風に何かしら役立つ部分があったなら幸いです(^^)
早く結婚したいと少しでも思っている人には、ぜひとも早めに行動して欲しいと思います。
20代前半などの若いうちに失敗をしても、まだまだ時間があるので反省をして次に活かす余裕があります。
でも、29歳などのアラサー世代になってくると、状況が変わります。
年下を望む男性ってやっぱり多いんだなと婚活を通して実感しましたし、若い方がどうしても見た目がキレイ。出産・育児のための体力も十分残っている分、婚活の場では絶対に有利です。
アラサーになると結婚できない、というわけではありませんが、色々な制限が生まれてくるのは否定できません。
ですから、【早く結婚したいのであれば早く行動する】これが鉄則だと思います。
私はツヴァイで良いアドバイザーさんに出会い、良い相手にも恵まれて、8か月の婚活で結婚することができましたが、正直ラッキーだった部分もあったのかなと思っています。
でも、そんなラッキーな出会いに遭遇するためには、自分から出会いのチャンスを増やさなくてはいけません。
いつどんな素敵な出会いがあるかわかりませんから、早めに動いてチャンスを少しでも逃さないようにするのです。
「早く結婚したいけど、もうアラサーだし、彼氏なしだし、、、」と思わずに、
「そろそろ早く結婚したい!アラサーの私にピッタリの婚活ってどんなものがあるのかな?彼氏なしの期間が長い人でも活動しやすい方法も合わせて探してみよう!」
このように自分の現状を把握して、「それならどうしようか?」と常に前向きに考えられえる人なら、婚活も絶対にうまくいくと思います。
これから婚活するならコレがオススメ
私が、29歳orアラサーで彼氏なし・早く結婚したいという人にまずオススメするとしたら、自分の結婚のきっかけにもなった結婚相談所比較ネットです。
このサイトは無料で利用できるのに、
- 婚活の初め方や、結婚できた人の体験談が載った資料が無料で請求できる
- 自分に合う結婚相談所の診断もしてくれる
- 資料請求した結婚相談所の無料婚活体験に申し込める
- 資料請求後にその結婚相談所に入会すると、婚活支援金が3万円もらえる
これだけたくさんのメリットがあるんです。
まだ結婚相談所に入会する気がなくても、資料には婚活に役立つ情報がたくさん載っていて、読むだけでも婚活にプラスになります。他にも、無料体験で実際に結婚相談所に行ってみて、今後の婚活について相談するのも良いと思います。
・婚活すると言っても、まず何をすればいいかわからない
こんな人は、まず無料でできる資料請求からスタートしてみて下さい。
婚活のプロ集団である結婚相談所をうまく利用すれば、とても効率良く婚活を有利に進められますよ。

あなたにピッタリの結婚相談所を診断
今なら【婚活支援金3万円】もらえる!
少しでもお役に立つ情報だと感じたら、ぜひ↓シェアボタン↓を押して下さい!サイト運営の励みになります(^^)